( ̄ー ̄)ノぃょぅ
今、バスに乗りました…
ドニチエコキップと言う、600円で一日地下鉄バス乗り放題の
一日乗車券があるのですが…

りょうま 「ドニチエコキップ一枚下さい」
運転手 「地下鉄で買ってください。ここは良いで。」
ぶはwwwバスただ乗り~♪
どっちにしろドニチエコキップ買わないと600円以上するので、
地下鉄で買うことになるけど、地下鉄で買うのめんどいんだよな…
地下鉄も売切れだったら良いのにw(ナイナイw
見かけ上勉強するかな~

追記:
今午前の部が終了しました…
開始してすぐに、スゴイ腹痛で…
腹もグルグルなってるし、集中できないし、
周りに迷惑になってはいけないので、
途中退室してトイレ行ってきました…

でも、情報処理技術試験は、トイレの途中退室が認められているみたいで、
なんか普通に続行出来たのでよかったです…
途中退室で採点されないのかなぁ…とか心配してたけどさ…
でも、難しいことに変わりは無いわけで…
まぁ、模試よりは勘で解いた数少ないけどね~
合ってるかどうかはわからないけどwwww
午後の部は、12時50分からです~

もしかしたら良い点取れてるかも…あんまり期待するとショックデカイから
どうせ受かってないだろ程度で居ますが…
午後問題難しかったりしてな…

追記:
今午後の部終わりました…
はぁ…疲れた… なんか熱っぽい感じ…
知恵熱ってやつか?w 頭使いすぎてオーバーヒートwww
それか単純に教室が暑かっただけwww
午後の途中でエアコン入れてたしねwwww

ブログ書きながら歩いてたら地下鉄の入口通りすぎたwww
ここは何処?あ…あんな所にwww
こにバスターミナルだしw
ちょっと散策しますwww

ってバスターミナルの所に入口あったw

追記:
今黒川駅に着きました。
名古屋に住んでる人じゃないと解らないかな~
バスターミナルの方に出るつもりが、変な所にでて焦ったww
また駅に戻って反対側に… 駅の反対側に出てたんだよねwww

名古屋情報経理専門学校を出るとき、名古屋情報メディア専門学校が作った
初級システムアドミニストレータ試験の午前問題の解答例を貰いました~
なので、こういうの配ってなかった所で受けた人のために、
帰ってから書きます~ 電気工事の時みたいに、σ(゚∀゚)の解答も付けてw
ただ、○×が解っても、点数が決まっていないので
正当率でしかわかりませんがね~
先生が言うには、7割取れていれば合格の可能性が高いそうです。
80問で、7割と言うことは…
8問で1割だから、8×7=56問…
56問も合ってないだろうな…

見てる人で受けた人居るのかなぁ~?
意外な中学校時代の友達が居たからなぁ…
Hukunagaって言う人だけどね~
意外と情報系の高校行ってたんだ…

今バス来た…
暇だし解答例打つかなw