( ̄ー ̄)ノぃょぅ
最近ネタが無くて、日記ばっかりでつまらなかったと思いますが、
今回は、今日公開されたカスタムファームウェア3.30OE-Aをご紹介~
と、その前に日記をご覧下さい…wwww
今日から、第二種電気工事士の講習が始まりました。

単相2線式とか、単相3線式とか、中性線がGNDだとか…
中性線が断線した時、電圧はどのように変化するでしょうか?
とか、中性線にはヒューズや遮断機を付けてはいけない理由とか…
1時間30分ぶっ続けで叩き込みましたwwとは言っても、
まだまだ数ページやっただけなんですが…orz ハッキリ言って、電気苦手www
でも、筆記試験は6月の第一日曜日(たしか)なので、間に合うかな…?
はい、以上日記でした~お疲れ様でした~
と言うわけで、早速本題に入りたいのですが…
今PC使われてる為、詳しくは後ほど書くかな…?
こう言った情報も新サイトの方にメモ書きで書いておくと便利かも…
今回の更新内容は…
バージョン3.30ベースになった
以上!かな?ww
確か、PSエミュのロード速度が速くなる機能が3.30には付いていたと思うので、
また、やれるときに3.30OE-Aにしてやってみようと思います。
ドラクエVIIも、バグってすすめない所から先に行けるようになってると良いな~
あっダウンロードは、こちらから、Downloadをクリックしてください。
インストール方法は、後ほど…
追記:
更新内容の英文を訳してみました…間違いあるかも…
・PSOne(PS1)ゲームアーカイブスで販売されているソフトの動作を確認
・1.50と3.30のカーネルをサポート
・リージョンの偽装
・高性能なファームウェアモジュールをロードする為にリカバリーモードを修復
・スリープモードから戻った後に3.10OEで不安定になっていたバグを修正
以上です。PSエミュも何か手を加えて安定性が上がっているみたいなので、
ドラクエVIIとかの不具合治っているのかな~?????
最近ネタが無くて、日記ばっかりでつまらなかったと思いますが、
今回は、今日公開されたカスタムファームウェア3.30OE-Aをご紹介~
と、その前に日記をご覧下さい…wwww
今日から、第二種電気工事士の講習が始まりました。

単相2線式とか、単相3線式とか、中性線がGNDだとか…
中性線が断線した時、電圧はどのように変化するでしょうか?
とか、中性線にはヒューズや遮断機を付けてはいけない理由とか…
1時間30分ぶっ続けで叩き込みましたwwとは言っても、
まだまだ数ページやっただけなんですが…orz ハッキリ言って、電気苦手www
でも、筆記試験は6月の第一日曜日(たしか)なので、間に合うかな…?
はい、以上日記でした~お疲れ様でした~
と言うわけで、早速本題に入りたいのですが…
今PC使われてる為、詳しくは後ほど書くかな…?
こう言った情報も新サイトの方にメモ書きで書いておくと便利かも…
今回の更新内容は…
バージョン3.30ベースになった
以上!かな?ww
確か、PSエミュのロード速度が速くなる機能が3.30には付いていたと思うので、
また、やれるときに3.30OE-Aにしてやってみようと思います。
ドラクエVIIも、バグってすすめない所から先に行けるようになってると良いな~
あっダウンロードは、こちらから、Downloadをクリックしてください。
インストール方法は、後ほど…
追記:
更新内容の英文を訳してみました…間違いあるかも…
・PSOne(PS1)ゲームアーカイブスで販売されているソフトの動作を確認
・1.50と3.30のカーネルをサポート
・リージョンの偽装
・高性能なファームウェアモジュールをロードする為にリカバリーモードを修復
・スリープモードから戻った後に3.10OEで不安定になっていたバグを修正
以上です。PSエミュも何か手を加えて安定性が上がっているみたいなので、
ドラクエVIIとかの不具合治っているのかな~?????