(  ̄ー ̄)ノぃょぅ
ついにPSPシステムソフトウェア3.00が登場しました。
以下は、PlayStation.comから引用です。
PSP®「プレイステーション・ポータブル」
システムソフトウェアVer.3.00へのアップデートに伴いPS3との連携を強化
PLAYSTATION® StoreでのPSP®用ゲーム配信を11月22日より開始
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)※1)は、携帯型エンタテインメントシステムPSP®「プレイステーション・ポータブル」のシステムソフトウェアを、本日よりバージョン3.00にアップデートいたします。これにより、PSP®及びPLAYSTATION®3(PS3)をお持ちのお客様は、弊社によるオンラインサービス「PLAYSTATION®Network」※2)内の「PLAYSTATION®Store」にて、明日よりPSP®専用ソフトウェアのダウンロードサービスをご利用いただけるようになるほか、PS3のリモートプレイ機能※3)をお楽しみいただくことも可能となります。(リモートプレイ機能は、ワイヤレスLAN機能を必要とするため、HDD 60GBのPS3のみが対象となります。)
PS3とPSP®それぞれのシステムソフトウェアのアップデート※4)によって両者の連携機能が強化され、PSP®の新たなアソビが拡がってまいります。
PSP®及びPS3のシステムソフトウェアは、今後も随時ご提供するバージョンアップによって様々な追加機能やセキュリティの強化を行ってまいります。それぞれのバージョンアップ内容に関する詳細はバージョンアップの都度、開始日に“PlayStation”オフィシャルサイト(http://www.jp.playstation.com/ )及び弊社運営のメールサービス※5)にてご案内いたします。
SCEJは今後とも、PSP®で新たなエンタテインメントの世界を創造し、PSP®プラットフォームの更なる拡大を強力に推進してまいります。
ゲーム
・ PS3経由で「PLAYSTATION®Network」タイトルのダウンロードができるようになりました。
ネットワーク
・ 「リモートプレイ」ができるようになりました。
・ 「オンラインマニュアル」が追加されました。
・ 「RSSチャンネル」のタイマーセット機能ができるようになりました。
・ 「インターネットブラウザ」で悪質なサイトや不適切なサイトの閲覧を防止するサービス「i-フィルター」(有料)に対応しました。
ミュージック
・ 「ビジュアライザー」機能ができるようになりました。
・ 「早送り/早戻し」機能に3段階変速ができるようになりました。
フォト
・ 「カメラ」機能が使えるようになりました。
定
・ 「本体設定」に「UMD自動起動」機能が追加されました。
過去に発売された「プレイステーション」や他フォーマットのゲームをダウンロードし、PS3やPSP®でお楽しみいただける配信サービスです。このサービスは、PSP®専用のゲーム配信から開始し、順次PS3専用のゲームも配信いたします。他フォーマットからの「ゲームアーカイブス」については、PS3専用のゲームとして順次サービス開始の予定です。
11月22日より配信開始のPSP®用タイトル
(2006年11月22日現在データ)
| タイトル名 | ジャンル | メーカー名 | 価格 (税込) |
|---|---|---|---|
| ゲームアーカイブス (社名50音順) | |||
| BIO HAZARD DIRECTOR'S CUT® | サバイバルホラー | 株式会社カプコン | 525円 |
| コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1 |
バラエティー | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 525円 |
| コナミアンティークス MSXコレクション Vol.2 |
バラエティー | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 525円 |
| ビシバシスペシャル | バラエティー | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 525円 |
| アークザラッド | RPG | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 525円 |
| JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 |
3Dアクション | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 525円 |
| みんなのGOLF 2 | ゴルフ | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 525円 |
| サイレントボマー | アクション | 株式会社バンダイナムコゲームス | 525円 |
| 鉄拳2 | 格闘アクション | 株式会社バンダイナムコゲームス | 525円 |
※ 1)株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして国内向けビジネスを担当。
※ 2)PS3ユーザー同士でのメッセージ交換などの基本的な機能・サービスに加え、オンラインゲームの利用、またゲームやゲームの追加データのダウンロードなどをお楽しみいただけます。詳細は以下参照ください(http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20061026_psn.html
)。
※ 3)ワイヤレスLAN経由でPSP®からPS3を操作し、PS3内の各種コンテンツをお楽しみ頂けます。著作権保護されているコンテンツには対応していません。20GBのHDD搭載のPS3にワイヤレスLAN機能を周辺機器で追加することはできません。
※ 4)2006年11月21日現在でのPS3用システムソフトウェアの最新バージョンは、「バージョン1.10」となります。PSP®用システムソフトウェア バージョン3.00の機能を全てご利用いただくには、PS3用システムソフトウェア バージョン1.10以上が必要です。
※ 5)PlayStationオフォシャルサイト「PlayStation.com(Japan)」のID登録者向けサービスとなります。(無料)
※ "プレイステーション"、"PLAYSTATION"および"PSP"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。また、"PS3"は同社の商標です。
以上
今回のアップグレードでは、主にPS3との連携に関する物で、PSのエミュレーターが開始されました。
UMD自動起動をしない様に出来るのは良いですねw
でも、PS3を持っていない人にとっては全然魅力的ではないアップグレードでした…
フォトにカメラ機能付けるなら、ちょっとショットのカメラだけ単品で売ってくれればいいのに…
これでついに2.80のDGが発表されるかも…