こんにちは。

今週からしばらく時化るみたいなので先週末に第2戦目のサクラマスジギングに行ってきました。今回は野牛漁港から出船している 第二十大盛丸 さんに乗船しました。


場所:下北半島(津軽海峡)

天気:曇り 2℃

風速:7m/s

潮:中潮


午前5時25分出港。


朝一はとりあえず前回の釣行でサクラマスを釣り上げた



シマノ

サーディンウェーバー 130g

キャンディベイトカラー



から始めてみることに。


この日は朝から風がそこそこあり、ポイントに着くと同時に雪らしき雨が降ってきてすごく寒い。


船長が20m〜30mラインしゃくってみてくださいとアナウンス。


しゃくってみるとまわりでサバがポツポツ、ホッケがポツポツ。

私にもホッケがポツポツ。

サクラマスが船中0本のまま大きくポイント移動して指示棚が40〜60mラインに。


そうしていると前の方で小型のサクラマスが上がっており、ヒットした棚は50mとのことで私もそこを重点的に攻めると重量感のある首振り。


間違いなくサクラマスだと確信。


慎重にファイトし、見えた魚体は今シーズン最大!

上がってきたのは2.7kgの良型のサクラマス。






同タイミングで後ろの方にもヒットし小型のサクラマスを


タックルハウス
ピーボーイ 150g
ブルピン

その後はサバやホッケに阻まれ私はサクラマスに会えませんでした。

この日は波風もあり釣りづらい状況で貴重な1本を釣り上げることができたので良かったです。


サーディンウェーバーに助けられてばかりなので近かくの釣具屋さんにサーディンウェーバーを追加しにいこうと思います(笑)。


次回こそは3キロオーバーか3本以上取れるよう頑張ります💪