近所の整形外科のリハビリと診察の予約日だったのでクリニックに出向いてきました。診察は3ヶ月ぶりになります。昼から所用があるので、いつもより2時間くらい早めに家を出てみました。

クリニックに着いてみると、やはり駐車場は満車。まんぼうのことは全く関係ないですね。

 窓口に並んで、受付できたのはAM 9:00でした。リハビリ室の方は、すでに待合の椅子は座れそうになく、リハビリの受付を済ませて立ち待ちしていたら、しばらくして一つ空いたので座って待つことができました。

 ネットニュースを見たりしてしばらく時間をつぶしていたら、もうAM 9:30近くなります。それから10分ほどしてようやく名前を呼ばれました。今日は頸の電気からでした。

 カーテンの仕切りの中でうつぶせになってパットをセットして貰って、10分間。頚椎症で変形してしまっている頸と、肩周辺の凝り固まったスジと筋肉には、この刺激は快感。極楽とまではいきませんが、至極のひと時ですね (^-^

 続けてライザーも順調に終わりました。 それから5分ほど待って、頸の牽引。久々の頚椎の延びていく感覚に癒されました。

 

 診察の待合に行ってみると、もうすぐAM 10:30になろうかというところ。今回は20分ほど待って、診察となりました。

 診察室に入り、名前を告げてジャンパーを脱ぎ、籠に入れて、ドクターに

よろしくお願いします。

と挨拶したら、すぐに近況を聞かれ、

 相変わらず上を向くとズキッとくるのと、首筋から後頭部にかけての凝りがある。

 左肘から小指にかけてのシビレは、寒い日は出ることがあるが、最近は比較的おさまっている。 

と話したら、

 じゃあ、引き続き経過観察で、次回は5月にしましょう。

となりました。

ものの30秒もかからず問診だけで終了。

診察室への入室~退出まで1分間のできごとでした (’▽’)

 

 スミルスチックを処方してもらい、会計を済ますともうAM 11:00になっています。大急ぎで帰宅して出かける支度をせねば💦