「完敗」というほどではなかったが、

わがセレッソ大阪ヤンマーレディース

駒場での浦和戦は0-2

 

相撲で言うたらウチは「新入幕」

相手は横綱!

真正面からガンガン当たっていき

コテンパンにやられても、それは「勉強」

何がアカンからボコられたか?

未熟な部分を洗い出し、

練習で解決・克服するシーズンやから、

勝ち負けは気にしない!

 

でもなあ、

ウチの致命的欠点は「シュートが下手!」

何回1対1を外してる!!!!

屁タレのザルDFチーム相手なら、

何回もシュートチャンスがあり、少々外しても次があるが

Weに上がり、上位チームとなれば

90分でチャンスは精々1~2回

そこを外してたら勝てるわけが無い!

 

試合前のヨドコウや舞洲やミナツモでシュート練習を見てるが

サイドから上がって、クロスに中の2人が合わせる練習や

ペナ付近でクサビの位置でボールを止め、走りこんでシュート

 

別にクロスで中に合わせるだけやなく、

そのまま角度の無いところから枠を狙うてもエエんやで!

GKが弾いて、詰めてた誰かが押し込むこともあり得るやん

 

それとクサビで止めたボールを打つシュート

GKが立ってるとは言え、上に外すのも多い!

左右に外すなら相手DFとかのリフレクトでマウスに向かう可能性もあるが

バーの上に飛んでいくシュートが「千賀のお化けフォーク」みたくマウスへ急降下するはずがない!

DFも何もない「やり放題」の状況で、枠へ飛ばせんのに

試合中、DFがスライディングしてきたり、GKが突っ込んでくるプレッシャーのかかった状況でゴールできるわけがない!

 

俺が鳥居塚ならパス回しの練習はエエ加減にして

残りの時間はGKがセーブする・しないにかかわらず、

最低でも10本連続で枠へ飛ばすまでシュート練習させるわ!