ブロガーさんの保護者会に参加して①

 

先日

マスター先生 の保護者会に参加しました。

 

私ね、先代猫が病気になった時、通っている獣医さん(犬猫両方)が、愛猫の病状判断にこまねいていて、セカンドオピニオンとして、猫専門病院を訪ねたら、その日のうちに対処して頂けたという経験があるんです。

 

それ以来、症例の多い医者に勝るものはないと思っています。

 

保護者会、保護者が質問や相談をなさるんです。

マスター先生が、保護者からの質問のど真ん中とは少し関係の無いような、普段の様子なども尋ねられるんです。

そして、その情報をご自分が対面してこられたお子さんと重ね合わせて、こういうタイプのお子さんかな?

だとしたら、・・・

と、回答なさるんです。

 

質問・相談した保護者さんは、まるで易者に言い当てられたように驚き、

「そうなんです。わかりました、そうしてみます」

と、おっしゃいます。

 

その様子を聞いていて、

「SAPIXの先生に相談の電話をしてみよう」

と、思いました。

 

マスター先生も、「一番は、通塾している塾の先生に、相談してごらんなさい。一番身近で見てくれているはずだから」とおっしゃいます。私も、何度かそうコメントしてもらいました。

 

でもね、我が子の場合、

この科目が とか

この単元が とか

言いようがありませんからね。

全部なわけだし。

 

もっと、家庭学習を頑張りましょう

 

としか言いようがないよな。

そう言われても、出来るならやってるよー

だしな、電話しても得るものはないだろう

と、思ってしまうので、わざわざ、助言を求めようとは思いませんでした。

 

でも、保護者会のやり取りを見ていて

私も目をそらさず、身近で見てくださっている先生の意見を聴いてみるということを、やってみてもいいかもと思いました。

相談して、メリットが無かったとしても、デメリットもないわけだし。

現実を思い知らされ凹むことはあるかもしれないけれど、もうそれは十分にわかっていることだし。

 

昨日、SAPIXにメールしておきました。

相談したい

って。

 

まだ、返信は無いけど。

本来、質問を送るアドレスだから、まずかったかな?

電話しても、生徒情報調べて、どうせ折り返しだろうから、メールの方が相手も準備が楽にできるかなと思ったんですけどね。

 

※今、電話を頂きました。その様子は、後日書きます。