走り始めている自覚がない。いや自覚させていない

 

2月に読んだ本です。

 

右の「お受験ちゃんカッコワライ」は、友達がテレビ局に勤めていた時代に書いた本。

「そんなのあるなら、読ませてー!」と、お借りして読みました。

 

左の「中学受験にチャレンジするきみへ」は、どなたかのブログで、お子さんが受験まで繰り返し読んでいたというのを見て、購入しました。

 

我が子に渡す前に、私も読んでおこうと思って。

 

うちの子はどんな反応を示すのかな?

と、少し不安でしたが先週手渡すと、さっそく読んでみたようです(まだ途中)。

 

我が子「これとてもいい!語り掛けるように書いてある」

 

と、どこか我が子の心をつかんだようです。

 

我が子「全部読みたい!」

 

と言って、ベッドの上に置いて、ちょこちょこ読みしているようです。

 

我が子「でも、(自分は)受験生じゃないけどね」

 

私「えっ?受験生じゃないの?!」

 

それどういうこと?受験しないってこと?

と一瞬驚きましたが、どうやら、「受験学年ではない」と言いたかったようです。

 

「いやいや、もうすでに君の受験は始まっているんだよ」

と思いましたが、我が子がどうも本気でない気持ちがわかった気がしました。

 

親は、

「出遅れたー。この2年間で何とか出来るのだろうか?」

という焦りがありますが、

 

我が子にしてみれば、受験するのは6年生になってから、頑張らなきゃいけないのも6年生になってから

「6年生で迎える受験、頑張れるかな」

程度にしか思っていないということなのでしょう。

 

短距離走ではなく持久走なんだよと伝えていなかったなー

と、気づきました。
フォローしてね…