いつもこのブログにご訪問下さりありがとうございます。
星
成人した年子の息子と娘を持つアラフィフの主婦の亜美です
 

 

 

 

 

観る将にも必要な体力

 

 6月の藤井七段は怒涛の忙しさの中、

タイトル挑戦を2棋戦で決め、

さらに多忙になりましたね。



最初の棋聖戦は二局とも将棋会館で行われて

しかも普通に1日で勝負が付くので

あんまりタイトル戦を見ている気分では

なかったような気がしません?



今回始まった王位戦は普通に全国を転戦するので、

こちらの方がタイトル戦の雰囲気を

あじわえるような気がします。



都合がついたので、会場近辺をうろうろ。



 

パブリックビューイングでABEMAを見てみたり。

 



 

 結果的に木村王位セットとなった

カレーとプリンを直営カフェで食べたり。

ホントは聡太先生が食べるかもと思って食べたもの^^;




 牛肉がトロトロでコクのあるカレーで美味しかったです。

プリンも見た目より濃厚です。

 

 

 終局はタイトル戦の場合、

時間をしっかり使うのが慣例だそうで、

終わりそうで終わらない中継をみながら

またうろうろ。

 

 2日間、相当疲れました^^;



聡太先生がタイトル戦に出るようになったら

なるべく現地に行って、

大盤解説会に行って、

ついでに少々観光もして

 なんて考えていましたが、

お金と同じくらい体力も大事だなと思いました。


聡太先生が、

初めての2日制の対局は疲れたと

言っていましたが

観る将も同じですね。


でも、現地に行くと

アマチュア大会の常連さんとか

研修会にいたことがあるという人から

将棋に詳しい方とも知り合いになれて

棋譜中継を見て解説聞けて

楽しかったです。





 

 

 

 


 


 

\気になる目もと口もとのシワに送料無料/

 

 

 

 

 

↓↓バナーをクリックすると亜美のROOMに飛びます♪​​​​​​

 

 

↓↓ポチッとしてくれたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

キラキラ最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ