砺波にある手打ち石臼挽き蕎麦『福助』


古民家を改装した雰囲気ある美味しい蕎麦屋さんです。




いつも激混みなので、開店時間11時半の15分前に到着。

ここは開店前でも、準備でき次第、お客さんをご案内してくれます。


既にもう5組くらい着席してて、開店時間を過ぎたらすぐに満席でした。


この時期はやっぱ「すだちとじゅんさいの冷やかけそば」でしょ。



つゆは、最期の一滴まで飲み干します。それほど美味。


今年も「すだちとじゅんさいの冷やかけそば」食べれた…と幸せ気分。


旦那は「海老天せいろ」




お蕎麦は細挽きをチョイス。蕎麦の美味しさは勿論ですが、天婦羅がまた絶品で…。

日替りの天婦羅は、海老とかぼちゃとお豆腐とそら豆とナス。かぼちゃ、甘~い。



とろっとろの蕎麦湯をいただき、大満足な『福助』の蕎麦ランチでした。


メニューはこんな感じです。他にその日の黒板メニューもあります。

黒板メニューにラタトゥイユもあった。今から思うと食べてみるべきだった…。





今回はこの後カフェに寄る予定だったのでいただきませんでしたが、『福助』のデザートがまたどれも美味しいのです。


蕎麦プリン、わらび餅、れんこん餅…めっちゃ美味しい。是非、食べてみてほしい!