こんにちはおねがい


1月も早くもラストに近づきました。

ということで、

今月の星の動き②をお送りします♡

よかったらこちらもどうぞニコニコ


====================

⚫️1月23日

金星が山羊座へ。

昨日、金星が山羊座に入りました。金星が山羊座に入ると私たちの金星意識も山羊座モードへと移行していきます。山羊座は「実直、コツコツ、野心的、目標を目指す力、キャリア、生真面目、縁の下の力持ち」などのエネルギーを持ちますが、これらが金星と結びつくと、シンプルに「頑張り屋さん」的なことになるのかもしれませんウインク

要は、努力を惜しまず行うこともなんなら出来てしまう感じなのでウインク

きっち〜と思わずに出来てしまう…こんな感じが山羊座金星モードなんだと思います。

なので、この期間を使って、

目標を定めてその目標に向かって頑張る、という感じなのもいいかもしれないねおねがい

金星山羊座期間は、2/16までです。


⚫️1月26日

獅子座満月。2:55に獅子座で満月を迎えます。

満月ハウスは8ハウスで5度。

サビアンは6度読みの

『時代遅れの女と最先端の少女』です。

このシンボルエネルギーでは、

自分の価値観を明確にさせて、新時代の流行と融合させる、などのエネルギーが含まれています。

要は、

この度数エネルギーでは、

時代遅れのままではいけないってことですよね笑


例えば、古いもの(習慣など)があるとして、それらをしっかり受け継いだとしても、この度数では今のニーズに融合させて新たなものへと創り変えて行くいくことがこのエネルギーの良さだと言えます。


次はアスペクトを読んでみますねウインク

アセンダント射手座6度、MC乙女座22度で、射手座ルーラーの木星は5ハウスに飛んでます。

そしてその木星は、3ハウス土星魚座、1ハウス山羊座金星と小三角形形成。頂点土星で、これは比較的使いやすい角度の象徴ということが言えるかと思います。さらには、土星木星の二つの角度は、3月中旬頃まで使える感じなので、ココはしっかり押さえておきたいポイントだと思います。

簡単に読むと、この複合では、3ハウス土星がサポートしてくれるわけで、土星は普通ムズいと感じる体感域だけど、ここが案外良い感じに効いてくるんだと思います。

両脇に金星意識と木星意識を携えて、しっかりと土台ができることになる。てことは、土星の頑張りが効いてくるのでこの間、頑張れば頑張るだけあなたの力になるってことですねウインク

3ハウス土星なので、頑張りどころはコミュニケーション。自分の意思をしっかりと言葉にして伝えること、最初は難しいと思ってても案外それが『イケる飛び出すハート』と自分自身の中で掴めるようになるまでしっかり頑張っていきましょう♪

という感じかな。


8ハウス獅子座月を頂点に、3ハウス土星と1ハウス金星でヨッドできてます。ヨッドを持つ人たちは『神の手』とか『宿命的な運命』とかを持ってるとされてて、この解釈としては、『しつけ』『困難な道』『修行』『訓練』などと読めるわけだけども、このヨッドが今回の満月図では形成されてて(若干金星甘めなオーブで作ってるよ)ここを読むと、頂点月のサポートを得て、両端金星土星で脇を固める感じです。

と言いつつ、この三つ自体がそもそも分かり合えない星座同士ということもあり、脇を固められてるとしても本人は至って意味わからん状態であることを示してます。言い換えれば、ヨッドがあるかもしれんけども、全くその意味わからんから修行していく必要性があるんですね。

だけど、乗り越えた暁にはデカい唯一無二の天才性をものにすることができるという素晴らしい角度でもあり、ゆえに『神の手』とか言われるわけですよ。

分かり合えないところを使えるようになるまで、相当の修行が必要になるのは当たり前として努力を絶え間なく行った人たちは残りは最高の道しか残されていないのでニコニコ

ヨッドの説明長くなりましたが(笑)

このアスペクトを今回の満月で読むなら、キーワードはお月様。

さっきのミニトラインの時も土星金星が出てきてたけど、ここでも同じくあるので、要はどっちからみたらできるかどっちからみたら難しいか、が分かれてくると解釈できます。シンプルな答えでは、

ミニトラインの方から見た方がアスペクトとしては出来そうですニコニコということで、この二つ、上手に使っていきましょ。

他、気になるアスペクトでは、

太陽冥王星合。月冥王星オポ。

太陽月木星でTスクエア、かな。

冥王星は3日前に水瓶座に入ったばかりです。風の時代を感じることのできる

「水瓶座プレ期」第二弾の時期を迎えているわけですけども、この間は9/1まで続いてます。(途中水瓶座逆行期間も含)今、あちこちでいろんな事件事故起きてますけど、これもラストラストの総仕上げ的な観点では、一掃するための然るべきことだとしてもおかしくない星の流れがここにあります。

然るべきというと

色んな意味で語弊あることでも、もう星の流れがそうさせていると読むしかないほど、出来事が満載ですよね。。

私たちは何を星から言われているのか、、を最終的に考えたり学んだりしなきゃならないんです。

そんな冥王星の強い指示のもと、今回の満月図でも太陽と重なると必然的に意識を持っていかなきゃならないとも読めるし、月とオポなら、あなたの潜在的な部分でもデカい変容が求められていると読めるので、獅子座満月🟰自分表現の満月としては、逃げることはできない感じもします。水瓶座太陽時期でもあるので、風の時代とは??を真剣に考えつつ、脳内は順応性を持って変化を厭わない姿勢も大切ですよねにっこり水瓶座は改革の星なのでね⭐︎


という感じです。星読みできる人は、ご自分のチャートに当て嵌めてどのハウスが効いてるのかチェックしてみてね。


⚫️1月27日

天王星逆行終了。

この日、天王星が逆行を終え、再びの順行に歩みを進めていきます。天王星が逆行開始したのは、昨年8/29のこと。約5ヶ月間の見直しを経て19度で再スタートという感じですね。

天王星は今、牡牛座にあります。19度ということで見ると、昨年12月から3月あたりまではずっと同じ度数で止まってるんですね。(留まるので「留」と言います)留期間もホロスコープでは注意期間とも言われていたりするけれど、順行と留の意識をしっかりとしつつ注意して歩みを進めていけば良いのかなってことも思うので、そんなに怖がらずに進んでいきましょうおねがい

牡牛座天王星19度があなたのどのハウスにあるのか、またその場所と自分の星たちがどう絡んでいるのか、読み進めていってみてくださいおねがい



==============

1月はこんな感じかな。

では

また次回、2月の星の動きを近々でアップです。

こちらもよろしくお願いします♡