おはようございますウインク

昨日は、時間をたっぷり使って、

久しぶりに手作りアロマを楽しみましたラブラブラブラブ


まずは、ジェル作りクラッカー

イーコンセプションさんの、

キサンタンガム、

アクアアロマ ローズヒーリング、

ビタミンCオイル、

を入れ込み、オリジナルの

ローズジェルにしましたラブ

小分けして使いながら、

フェイスやボディに塗ろうと思ってますアップ

そしてお次はこちら。

こちらはクリームの素クローバー

乳化ワックスを使って作りますウインク

この子たちに、

お気に入りの精油をブレンドして、

用途別に使います。

クローバー精油例クローバー

女性性活性化には、

ローズアブソリュート赤薔薇

ずばり高価です。

頻度上げて使うことは躊躇してしまうので、

私は、代用品として、これ使ってます。

ラブラブアクアアロマ ローズヒーリングラブラブ

ジェル作りでも活用したシロモノです、爆ビックリマーク



抗菌予防や、消毒用として使うなら、

ティーツリーです。

この子は精油の世界では万能ビックリマークビックリマーク

ザ、使える子アップアップゲラゲラ


柑橘系の爽やかな香りクリームにしたいなら、

ベルガモットF C F。

ベルガモットは、

フロクマリンフリーのものを

お使いくださいね。

なので、F C Fマークです照れ



清涼感を味わいたいなら、

ペパーミント

などもおすすめです。

(ただし、ペパーミントには、
禁忌事項あります禁止
高血圧、てんかん症、妊婦さん、授乳中のママ、心臓系疾患の方などは、注意して使ってください。)



あと、余談ですが、


クリームの素をさらに

贅沢な仕様にしたいなら、

リポゾーム、

ビタミンEナチュラル、

など練り込んでもステキです照れ

出来たてホヤホヤを肌に塗ると、

お肌も喜んでくれているようで

私も嬉しい爆笑爆笑ピンク薔薇







私にとってのアロマって、

【丁寧に生きる】ことを

実践する世界クローバークローバー

自分でちゃんと資格を取って、

自分で得た知識の中で、

作れる世界って、

なんか素敵だなーピンク薔薇ピンク薔薇とも思うわけでウインク

ムダもコストも省けますクローバー

以下は、お知らせまでねウインク

手作りアロマを楽しみたい方へークラッカークラッカー

資格取得はこちらですウインク下矢印


このページをクリックしたら、

アロマデザイナーの資格が取れる認定校が

一覧として出てきますよウインク

お近くの場所で通学して取ってもいいし、

独学しながら、ネットでも取れるところも

あるので、

それはそれでシンプルですよねウインク

ちなみに、私はというと、

現時点では、

アロマデザイナー講座の開催資格は

持っておらずですえーんえーん

そのかわり、クラフト的なことは、

ケミカルアロマのワークショップ上で、

時折、お勉強会と共に行っております。

(単体でのアロマデザイナー資格は取得済グッド!

こちらは、アロマ理論メインなので、

学びの世界が主な流れクラッカー

アロマクラフトは、

実験的なアプローチ上での

ミニシェアになりますが、

アロマの正しい成分を知ることや、

理論を少し学ぶことで、

みんな、作ってみたくなってるようですピンク薔薇

うちで行うのは、

理論に基づいた知識で

納得一番の、シンプルに楽しい作業ですピンク薔薇

こちらのワークショップなどは、

また、この状況が、

落ち着いた頃に、

随時、開催していきますねアップグッド!

お楽しみにお待ちくださいラブラブ

では、本日もステキな一日をグッド!グッド!