できない理由を並べる前に | Angers-Allow アンガーマネジメントでいきやすく生きる

Angers-Allow アンガーマネジメントでいきやすく生きる

アンガーマネジメントを実践する保健師アンジーのブログです

2021年1月21日

 

こんばんは。アンガーマネジメントを実践する保健師 アンジーこと藤原末起子です。

 

2日間全国の保健師が集まっての会議でした。

 

2日目の今日は、社内の健康目標にそった施策についてグループワークもありました。

 

産業保健スタッフ 保健師 産業医 そして事務担当での話し合いです。

 

コロナ流行下においては、保健スタッフの担う役割は多く、この1年もそうでしたし、

 

今年もニューノーマル 新日常に向けていろんなことを考えねばなりません。

 

できるかな、できないかな、と不安が多くなり、怒りが発動されやすくなります。

 

前向きに考える、ポジティブに考える、簡単なことに片付けないで

 

丁寧に自分の感情の状態を見ていく必要があろうかと思います。

 

重要だし、やる必要があって変えられない

 

アンガーマネジメント的に考えると、それならば、見極めて対処する、となります。

 

ああだ、こうだ、言い訳だったり、御託を並べても、メリット無しです。

 

ああだ、こうだと できない理由を言っているとき、実はそれは言い訳だったりします。

 

こんな時に、私はあるエピソードを思い出します。

 

***

 

20代前半の頃、病院で働いていました。

 

新しい仕事の内容に、ああだこうだとできない理由を並べていた私。

 

それを聞いた婦長が「まずはやってみてから意見するほうがいいんじゃない?」と私をたしなめました。

 

あの頃の、婦長方というのはできた方が多かったなぁと、思い出されます。

 

わたしも、若かったこともあって、素直に意見を取り入れることができました。

 

今でも、新しいことには抵抗があまりないですし、まずはやってみようと思える私の基本的なところの原点だなって思ってます。

 

 

アンガーマネジメントなんてなかった頃だけど、

 

婦長は、よくできていらっしゃったなぁと思いますね。

 

アンガーマネジメントは後悔しないことを目指します。

 

そして心地よい生き方が手に入るのです。

 

※cadoの除菌加湿器、これを見ていたら、清潔感あふれる看護師時代を思い出しました。

次亜塩素酸が上から出ています~

 

【お知らせ】

【アンガーマネジメントトレーニング講座】

アンガーマネジメント手帳2021年度版を使って、

21日間アンガーマネジメントトレーニングを学ぶ講座です。

アンガーマネジメントを初めて学ぶ方にも、

手帳を活用したい方にもおすすめです。
※応用講座はトレーニング講座になりました

 

2021年度対面とオンライン 交互に実施します →オンラインへ変更します

1/23 13:00~オンライン
1/24 10:00~オンラインへ変更します
1/31 9:00~オンライン
1/31 14:00~オンラインへ変更します

【お申込み】

https://ws.formzu.net/fgen/S12786247/

 

【お問合せ】

→shiharu.shiharu.m@gmail.com

 

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会HP講座情報

からも閲覧いただけます。

  →(一社)日本アンガーマネジメント協会

 

【アンガーマネジメント・ファシリテーターになりたいという方へ】

養成講座ってどんなことをするの?ファシリテーターになった後は?

知りたい方はオンライン無料説明会へどうぞ。(*^^*)

 当合同会社アロー・パートナーシップラボ 代表社員 松崎晃一が説明をします。

●1月24日(日)15時半~16時半

●1月30日(土)15時半~16時半

 

 

当合同会社アロー・パートナーシップラボ 松崎晃一 のご紹介→プロフィール

 

 

【その他】

アンガーマネジメントの講座

個人セッション・グループセッション・コンサルティングも承ります。

藤原末起子までお問合せください。

【お問合せ】→shiharu.shiharu.m@gmail.com

 

★藤原末起子(アンジー)★ プロフィール
合同会社アロー・パートナーシップラボ
日本アンガーマネジメント協会ファシリテーター トレーニングプロフェショナル

アンガーマネジメントコンサルタント
保健師(企業内健康管理)

産業カウンセラー