チャオチャオ~ 唯一無二の光をまとう あたちの おともだちぃぃ~ (◕‿◡✿)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘンプ(おお麻)に 出愛って以来

ヘンプさんに 夢中

なかなか ヘンプ100が 数少なく 放浪の旅をしとるの

 

きっと おるんよ

きって あるんや

ただ こちらの出方 希求度を 見とるんや

せやから ヘンプ リネンのことを 知らなならんと思えるのです

 

人事を尽くして天命を待つ (笑)

 

こつこつ ヘンプ リネン さまざまな情報に接しようと

この一か月半 試みてきました

 

そんなこんなをパッソ ア パッソ (一歩 一歩)しとると

ときたま ぽろっ ぱっ と チラ見せしてもらえるようになり

にやにや にまにま うふうふ しながら

より関係を深めるように 時間を使ってきました

 

そういうわけで あれやこれやの私的情報を備忘録として

何回かに分けて 記しておこうと思います

 

 

 

 

 

麻は、植物に含まれている繊維の総称で、20種近くあります。

同じ麻と呼ばれながらも、原料となる植物によって、

それぞれまったく性質が異ります。

私たちの身近にある麻は、

リネン、ラミー、ジュート、ヘンプなどが代表的なもの

 

麻は、靭皮(じんぴ)繊維と 葉脈(ようみゃく)繊維とに大別でき、

靭皮繊維は、葉脈繊維よりも柔らかく、衣類、家庭用品等に利用されています。
その代表が、リネン(亜麻)とラミー(苧麻)です。

 

■亜麻 あま …  リネン  の特徴

・繊維の長さ・・・細くて短い
・糸の強度・・・苧麻(ラミー)よりも弱い
・質感・・・比較的しなやか
・色味・・・黄味がかった色合いで、光沢は苧麻(ラミー)よりも弱い

 

■ 苧麻 ちょま … ラミー の特徴

・繊維の長さ・・・太くて長い
・糸の強度・・・天然繊維の中で一番強いと言われている
・質感・・・ハリ感が強い、 肌への刺激が強い 、清涼感がある。
・色味・・・白く絹のような光沢が有る

 

■ 大麻 たいま … ヘンプの特徴

・繊維の長さ・・・太くて短い
・糸の強度・・・苧麻(ラミー)よりも弱い
・質感・・・硬い、 糸ネップやスラブが生じやすい。
・色味・・・黄味がかった色合いで光沢は苧麻(ラミー)よりも弱い

 

(1) 繊維が非常に強い
麻の繊維は、天然繊維の中で最も強靭で、水に濡れると更に強さを増す傾向があります。
(2) シャリ感、張りがある

麻の繊維の特性から、製品に「シャリ感」、「張り」、「通気性」があり、

接触冷感と併せて「さわやか」な着心地を与えてくれます。

(3) 涼感を与えてくれる

麻の繊維は、天然繊維の中で熱の伝導性が最も大きいので、

体温を奪って速やかに放熱させ、肌に「接触冷感」「涼感」を与えてくれます。

(4) 吸熱、発散性に優れる

麻の繊維の特性から、水分の吸湿、発散が速く、

汗ばんでも肌にべとつかず、速く乾きます。

(5) 上品な光沢

リネンは生成り(亜麻色)や白、

ラミーも白く絹の様な光沢があり、優雅な雰囲気を醸し出します。

(6) 伸度が低い

伸びの回転率が低い為、変形すると元に戻りにくく、「しわ」になり易い。

しかし、その「しわ」により、体に接する衣類の場合接地面積が少なくなることから、清涼感を与えてくれるという面もあります。

(7) 混紡性に優れる

他の繊維との混紡、交織等を行っても麻の特性は失われず、

むしろ相手繊維と融合して「新たな風合い」が生まれ、広い用途に使われています。

(8) 生分解性に優れる

植物性繊維のため生分解性にも優れる。

 土に育くまれ、土に還るエコロジー時代の繊維として注目されています。

 

(1) 繊維が非常に強い

麻の繊維は、天然繊維の中で最も強靭で、

水に濡れると更に強さを増す傾向があります。

(2) シャリ感、張りがある

麻の繊維の特性から、製品に「シャリ感」、「張り」、「通気性」があり、

接触冷感と併せて「さわやか」な着心地を与えてくれます。

(3) 涼感を与えてくれる

麻の繊維は、天然繊維の中で熱の伝導性が最も大きいので、

体温を奪って速やかに放熱させ、肌に「接触冷感」「涼感」を与えてくれます。

(4) 吸熱、発散性に優れる

麻の繊維の特性から、水分の吸湿、発散が速く、

汗ばんでも肌にべとつかず、速く乾きます。

 

 

(3)ヘンプ(大麻)

近年、ヘンプはそのナチュラルな素材感からアパレル素材に多用されています。

農薬や化学肥料を必要としないため、

環境に優しくエコ素材としても注目されています。

 

一方資材用途としてもロープなどの索具類や鞄、

袋類の素材として多く使用されています。  

大麻の縄は伸びにくく、弓の弦などに使われるほか、

古来より神聖な繊維として神社の鈴縄や注連縄など神事に使われています。

 

 

 

 

すべては多次元として存在しておる

 

自分も多次元に存在しとる

 

●●に巡り愛うパラレルも

●●に巡り愛えんパラレルも存在しとる

 

想像できるということは すなわち

そのパラレルが存在しとる証拠

けど その想像がカタチにならんとしたら

カタチにならん世界におるってこと

カタチになる世界へ 移行せななぁ

 

そこを あみあみ アミアミ 

心の持ち方次第やね

鍵は 無邪気 天真爛漫 やよ~ん