こんにちはなな〜🌼
今日もダンス頑張りました!!
学校も楽しかったです!!


あのね!ハロプロに入ってから、アンジュルムに加入してから、たくさんの人に出会って、色んなお話をして思ったことがあって!

みんな考え方、感じ方、見えてる世界と色、雰囲気とかが違って、面白いなぁ!!!って改めて思いました!

音楽をきいて、裏の音とか後ろの音をきいて楽しむ方、メロディーとか音程の変わり方とかを楽しむ方、歌詞を大事にする方、リズムやノリを楽しむ方もいて!
同じ一曲をきいてても、人によって全然違う音をきいてて!
おんもしろいなぁ!って感じましたし、こういう音をきけるようになりたいな!って思う部分もあって😆
私は小さい頃から、後ろの音よりも旋律とか、とにかく音程が好きなんですよ、音の音色を見る?感じるのが好きで!
長調の曲より短調の曲が音は好きなんですけど、ハローに入ってから後ろの音をよく聞くようになって、音楽の楽しみ方の幅がぐーん!って広がったなぁ!って思いました♪
細かいリズムとかもっと聞けるようになりたいし、それにのれるようになりたい!
やりたいことがあって、1つ1つの楽器の音を取り出して聞きたいんですよ!
だから、もうちょっと余裕ができたら、音を取り出して遊んでみようと思います😄

なんか自分が曲をきいて何色だなぁ〜!って思っても他の人は違う色に感じてたりするのもきいてる部分が違うからなのかなとか考えるとめっちゃくちゃ面白いです!


あと、発声の仕方とかも詳しくないけど、歌声をきいて、音の響きとかを見ながらこうやって歌えばここに響いてこういう音の出方になるのか!って思うこともあって楽しいです!
自分の発声だと音の輪郭がボヤけてて、多分息が多いのかなって思ったので、息の量を減らして輪郭がはっきりした声になりたい!
今度声のお絵かきしてお写真載せますね!




川名さんと音楽のお話をしたりするのが好きです🎵



上國料さんと発声のお話をしたときも凄く楽しかったので、またお話ししたいです!




それでは~!
後藤花でした!
ばいびーのすけ!