昨日、
FM横浜の「Tresen+」というラジオに出させていただきました~✨

りなぷー(勝田里奈ちゃん)と一緒に!


りなぷーと二人でお仕事することあんまりないなぁー!って昨日思いました~!


楽しかったです~(^^)

{38645060-D01B-45C4-A915-3CE7951AD748:01}


昨日のスタジオから見えた景色です!

{523D9AEC-EEEA-4327-95BC-F66AF265993C:01}


もう少し暗くなったら、もっと綺麗だね~(^^)ってりなぷーと話してたら、、
本当に数分後、、

{7E28D4C2-08E5-474E-97CA-75FAC012A2B4:01}


こんなに暗くなりました~(^^)

ほんと、10分もせずにこんなにどんどん変わっていく景色を見て、モネがルーアン大聖堂や睡蓮を繰返し描いていくことも、こんな感じだったのかなーって少し思いました🐰



昨日は、横浜だったので、
少し早く横浜に行って、
横浜美術館で開催されている
ホイッスラー展に行ってきました~(^^)


ホイッスラーの絵の題名に、音楽用語が使われていたり、少し難しいとこもありました!


題名と絵の中の世界は別だということホイッスラーは考えていたみたいです。


ですが、書かれているものは、
肖像画や風景など、、見ていてわかりやすく見やすいものばかりでした!
だからこそ、いつものように題名みて、絵を見ると、わけがわからなくなる部分もありました😃



私が一番すきになったのは、、
《青と銀色のノクターン》という作品です!
淡い色彩と輪郭線をもたないポワーンとした雰囲気が消えそうで掴めない部分がすきになりました!


そして、ホイッスラーは、ジャポニスムの巨匠って紹介されていました!

浮世絵の影響受けた絵画もたくさんありました!ホイッスラーの作った部屋もあるのですが、お部屋の中が日本!になってました!日本に住んでる私からしたら、日本らしいけども、日本を通り越して、もっとキラキラした感じでもありました~(^^)


ホイッスラーから見た日本は、こんな感じなんだ~(^^)って思いました🐰

こうやって、日本のものを日本から離れた場所で大切にしていてくれてるって思うととても嬉しいです~(^^)


ホイッスラー展
3月1日までやってます!
休館日は、木曜日です!

ぜひ、見に行ってみてください~(^^)


バイバイ