占星術的に 

 

【 月を癒す 】という表現をします。 

 

 

 

 

ホロスコープの中には 

 

 

太陽系のいろんな惑星や月が印してあります。 

 

 

その中で月がある場所の星座を”月星座”と呼び  

 

その月星座は

 

自分がリラックスする 家での自分の姿を表します。  

 

(上記のホロスコープでは  

三日月マークがてんびん座の場所にあるので月星座は、てんびん座ということになります) 

 

 

月星座がわかるホロスコープ作成無料サイト

 

 

 

 

わたし達は 人生の目的・使命を目指すようになっているのですが 

 

この目的・使命を表すのが 

 

通常言っている ○○座と表現する太陽星座。 

 

 

 

太陽星座の目的・使命に取り組んでいると 

 

時々、疲れるので 

 

月星座に戻り 

 

自分を癒し、充電します。 

 

 

 

この事を、『 月を癒す 』と言っています。

 

 

  

 

わたしの月星座は、 おうし座にあります。 

 

 

 

おうし座のキーワードに”五感”というのがありますが 

 

この”五感”をしっかり刺激してくれることが 

 

わたしの癒しにつながります。 

 

 

12星座ごとの月のポイントと過ごし方 

(占星術の師 Luminaさんのサイトより) 

 

 

 

 

 

6月に入り 

 

 

早、本を2冊読みました。  

 

 

 

 

 

そして、行ってみたかったギャラリーカフェにも 

 

行ってみました。 

 

 

 

 

もうね・・・こういうのがたまらなく好きなんですラブラブ 

 

 

イングリッシュガーデンなのかなぁ 

 

お庭がとってもステキなんですよ乙女のトキメキ 

 

 

 

シダたちも青々してますよね・・・ 

 

 

 

 

葉っぱの形など 

 

アートの参考になりそうなものは、 

 

写真に納めました照れ 

 

 

 

 

 

 

昨日は、 

 

産土神社に行って 

 

これからの方向性について 

 

手を合わせて 神さまと対話爆  笑 

 

 

 

そのまま 神社のある寺山の山頂まで登りました。 

 

 

 

今日は、ふくらはぎが筋肉痛笑い泣き 

 

身体が整って来たら 

 

鍛えなおさないと・・・です音譜 

 

 

 

 

そして今日は、 

 

7月の仲間展で使う材料を見に 

 

ホームセンターへ 

 

 

 

園芸コーナーで 

 

お目当てのものGETキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ 

 

 

 

 

園芸コーナーが充実してるので 

 

本当にディスプレイの参考になりました~虹 

 

 

 

 

 

そして、今日は図書館へ

 

予約していた本を受け取りにも行きました。 

 

 

 

全てアートを描くため参考になる文献なのですが 

 

今日から その本を見ながら 

 

また研究しますカラーパレット 

 

 

 

 

 

月を癒し 

 

また、太陽の方向を目指すタイミングになったら 

 

 

どんな活動を始めるのか・・・ 

 

 

 

 

こんなことも楽しみな充電中ですラブラブ

 

 

産土神社 境内にて