初の八丈島 その1 | Angepasse*廣田雅美のにっこりブログ

Angepasse*廣田雅美のにっこりブログ

オーラソーマ®カラーケアシステム、エリックスエッセンス、生命の木、サトルボディヒーリング、コスモセラピー、などなど、光のツールを使ったヒーリングで、毎日を軽やかにハッピーににっこり生きることをサポートします。

2泊3日で八丈島に行ってきました。

 

お仕事だったのですが、

現在、2便しか飛行機が飛んでいなくて

 

前泊しないと当日に間に合わず

仕事が終わる時間には飛行機はない

 

という、うれしい出張でした。

 

 

でも、雨と風がひどくて

 

往きは、条件付き運航。

 

条件って何?と確認したら、

 

八丈島の空港で、着陸できないようだと

羽田に逆戻りという条件。

 

それは困る〜と思いましたが、

無事に着陸できました。

 

タクシーのドライバーさんの話だと

条件付き運航はよくあるのだそう。

 

八丈島空港は山の狭間にあって強風に煽られ、

国内でも屈指の着陸が難しい空港だとのこと。

 

無事に到着できたことに感謝!

 

ホテルに到着後、まずは海だ〜

 

 

 

 

 

どんより曇り空でしたが

気持ちいい〜

 

 

 

黒砂って珍しい。

 

岩場で、ゴロゴロと石があるので、

 

強烈な足裏マッサージ状態でした。

 

不健康な私は、痛い〜と叫びながら海の中へ

 

 

 

水は綺麗〜塩味も美味しい!

 

もしかして泳げるかな?と

水着は持ってきたけれど、

足をつけたら

泳ぐのはちょっと。。。の冷たさでした。

 

残念、初泳ぎならず。

 

 

今回のお宿はリゾートシーピロス

 

 

 

海が目の前

 

 

 

 

このウインドウをガラリと開けてお部屋へ

 

 

 

畳が嬉しい〜

 

イメージはバリ島で家具もバリ島直輸入だそう。

 

 

そういえば、バリ島のカフェで

畳に座ってジンジャーティー飲んで、

まったりしたな〜と思い出しました。

 

 

八丈島も緑の濃ゆ〜い匂いがして

湿度もあって、確かにバリっぽいかも?

 

すっかりリゾート気分です。

 

 

 

初日は3時間ぐらい

潮風にあたって手足を海につけて

 

ホテル近くをお散歩

 

 

 

八丈島はあちこちにこの懐かしのポストがあります。

マジェンタっぽい色で可愛いです。

 

 

晩御飯どうしようかな?

とホテルに戻って相談したところ

 

近くのお店に送ってくださるとのこと

 

八丈島のお料理を食べたい!と伝え

お勧めしてくれたお店にGO

 

 

何飲もうかな〜と

お店に行って気づいたこと

 

ああ〜八丈島は東京都でした。ね。

 

んんん〜残念!

 

海に入って土地と仲良くなったら

次は地酒でしょう〜

 

でも、それができないとは!

 

アシタバノンアルコールビールをいただくことに。

 

うん!美味しい!

 

 

 

そして、

 

八丈島の椎茸に

八丈島のジャージー牛乳で作ったモッツァレラチーズに

 

島寿司〜

 

八丈島に行くなら島寿司食べてねと言われてたので

興味津々でいただくと

 

おお〜お寿司に辛子ってあうのですね!

 

新しい美味しさ ラブラブ

 

 

 

明日は午前中でお仕事終わるので

午後は観光だ〜と意気込んでいたのですが、

 

翌日は大雨

歩くだけで、びしょ濡れに。

 

仕事先の方からも、

今日はホテルに戻られた方が。。と勧められ、

観光は諦め、お昼ご飯を食べられるお店まで

送っていただきました。

 

 

 

名代一休庵

 

アシタバうどんが名物だそうですが

アシタバ蕎麦にしちゃいました。

 

お蕎麦にもアシタバが練り込まれてて

アシタバの天ぷらも美味しい〜

 

 

どこかお茶できるところありますか?

と伺ったら、すぐ近くの

 

ジャージーカフェ

をご紹介いただきました。

 

 

 

 

アシタバ&ジャージーミルクソフト

 

ホテルでも朝はアシタバ茶を飲んでて、

 

いや〜アシタバ食べまくってます。

 

そもそも、アシタバ食べるの何年ぶりかしら?

 

普段、あまり買うことないけど、

ちょっと苦味があるところが美味しいですよね。

 

 

 

そして近くのスーパーで

アルコールとおつまみを買ってホテルに。

 

大雨なので、晩御飯はお部屋で食べることにしました。

 

これでおおかた八丈島グルメは満喫。

 

 

でも、まだ神社にお詣りしてない〜

 

土地の神様にご挨拶に行かないと

どうも落ち着かない。

 

明日は晴れるといいな〜

 

 

 

 

 

 

〜**〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜〜**〜*〜**〜

 Angepasse  

 

天使 エルフとドラゴンとユニコーンと探求する聖なるクリエイティビティの世界

  6月12,19日 19:00-22:15

 

天使  生命の木を育てよう!(大天使、ゴールデンスレッドなど)

  2021年6月8日 10:00-17:30

 

天使 タロットとヘブライ文字からのアプローチ

 

 

 

 

 

天使 最善の答えが見つかる魔法のツール

  「カバラの叡智生命の木パーフェクトガイドBook」

  ヒカルランド  

 

詳細は、 HP をご覧ください

お申し込み、お問い合わせは こちら