思い違いで大笑い | Angepasse*廣田雅美のにっこりブログ

Angepasse*廣田雅美のにっこりブログ

オーラソーマ®カラーケアシステム、エリックスエッセンス、生命の木、サトルボディヒーリング、コスモセラピー、などなど、光のツールを使ったヒーリングで、毎日を軽やかにハッピーににっこり生きることをサポートします。

コーヒーよりも紅茶党

 

 

 

 

昨日、久々に銀座に出たので

紅茶を買おうと

トワイニングに寄っていい?と

友人に伝えたら

 

 

トワイニング???

それ、違うよ〜

 

TWGはシンガポールのブランドで

トワイニングじゃないよ 

と早速ググって見せてくれました。

 

確かに!!!

 

TWG → トワイニング

きっとトワイニングの高級路線だろう

 

と勝手に脳内変換していました。

 

何度も買ってるのに何年も

全く疑わず。。。でした。

 

教えてもらってよかった〜

 

 

朝、1杯目はストレート

2杯目は豆乳入れて

イングリッシュブレックファーストティーを飲みます。

 

あちこちのブランドの

イングリッシュブレックファーストを試して

 

ハロッズのが一番好みと発見

それからは

イングリッシュブレックファーストならハロッズ

と決めて、

 

象の柄が可愛いい缶を見つけてから

茶葉を量り売りで買ってました。

 

 

 

 

ところが、

数年前にハロッズ、日本から撤退しちゃって

通常の缶入りなら並行輸入で買えるけれど、

量り売りがなくなってしまいショック〜

 

ハロッズに代わるものをと

あれこれ試しているのですが、

お気に入りに巡り会えずにいます。

 

 

 

で、今回は

トワイニング、じゃなくて TWG

を試してみようと

 

 

 

 

結構、好みに近い

ここは茶葉のみも買えるので良いかな〜

 

でも、紅茶缶が今一つ可愛くない。。。

 

缶が可愛く紅茶も美味しい!

そして量り売りしてくれる、

それが理想形

 

 

最近、ハマった AZティーズ 

スリランカのブランドです。

 

 

色々試していたら

 

 

 

缶が増え続けてしまう。。。

 

捨てればいいのですが、

これはデザインもシンプルだし、

中蓋もついてるので

調味料の保存用にしようかと思案中

 

全く紅茶の味と関係ないですが、

缶が再利用できるかどうかも

買うときに考えちゃうのです。

 

 

 

マリアージュフレールのフルーツティーの

ガラス瓶は、シュガー入れに

 

マリアージュフレールは

量り売りで買えるから好き!

 

マルコポーロはこの缶

 

 

 

 

ルイボスベースのマルコポーロはこっち

 

 

 

色と形で覚えてると選びやすいのです。

 

 

場所を取るので増やさないように

気をつけてはいるんだけど、

可愛いものを見つけるとつい買っちゃう

 

お茶は毎日飲むのでOKとしてます。

 

エンジェルが〜   ラデュレ

 

 

 

この紙筒をカポっと開けて閉める感覚 

なんだか懐かしいのですよ

なんでしょうね〜

 

 

 

 

ライラック色可愛い〜  マザーリーフ

 

 

 

 

 

パンのお茶会!リラックマ〜 

カレルチャペック

 

これは何年か前に買って

可愛くって捨てられないのでお菓子入れに

 

 

おうち時間が増える

イコール

お茶時間が増える

 

 

新しいお茶を買ったので

ほっこりタイムを楽しみたいと思います。

 

 

 

 

〜**〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜〜**〜*〜**〜

 Angepasse  

 

天使 生命の木と神道・密教・陰陽道 (ズーム講座)

  2021年2月20日 13:00-15:00

 

天使  オーラソーマレベル3コース 開催決定

  2021年3月2〜5日

 

天使 タロットとヘブライ文字からのアプローチ

  「カバラの叡智生命の木」動画セミナー

 

天使 最善の答えが見つかる魔法のツール

  「カバラの叡智生命の木パーフェクトガイドBook」

  ヒカルランド  

 

お申し込み、お問い合わせは こちら