おはようございますにっこり

ブログが色々と前後してしまいますが、のんびりとお付合い頂けたら嬉しいです。

のんびりゴールデンウィーク。

のんびりバスツアーに行ってきました。

っと言いたいところですが、なんたって行き先は出雲大社。

遠いです。

集合場所は梅田バス

お家を出たのは5時台。

朝だけ忙しかったです爆  笑

ツアーのほとんどはバスの中。

ただ、かなりベテランの添乗員さんだったので、良いタイミングでの流れるようなアナウンスや、大変良いタイミングでの途中休憩に、思っていたほど疲れることはありませんでしたニコニコ

 最初の休憩地で大山の写真を撮ったのですが、一番綺麗な形で撮れるスポットがあると。

それは、バス移動中の一瞬。

「近くなったらお伝えします」

「カメラよりも、動画の方が綺麗に撮れると思いますよ」

と言うアドバイスの元、動画で撮ったものがこちら

 

 

動画から切り取りましたスマホ

 最初は八重垣神社へ

 

 

 

 

もちろん、やってみましたコイン

 

 

 

沈む瞬間を撮ろうと

 

 

撮ったつもりでしたが、見えませんねチュー

 昼食はワイナリーにて

 

 

 

売店ではワインの試飲も出来、息子の顔は真っ赤か。

顔だけ見るとかなり弱そうですが、結構強い方だと思いますニヤリ

私は下戸なので、ジュースだけ。

 出雲大社では自由行動でも良いのですが、45分ほどの添乗員さんの案内もあり、どちらでも良いですよと。

もちろん、皆さん添乗員さんの案内の元ぐるっと1周回りました。

長くなってしまうので、写真だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本で一番大きな国旗だそうです。

50畳ほどあるとか。

 

 

 

添乗員さんの案内の後は自由行動。

もう一周回って、おみくじを引いたり出雲大社一番のパワースポットに触れてみたり、お土産を買ったり。

あっ!お土産の写真撮るのを忘れちゃったニコニコ

もう皆さんにお渡しした後だし・・・

我が家でも美味しく頂きましたよだれ

 歴史的な話、お参りの仕方、おみくじの・・・等々、個人で行ったら分からなかった色々なことを沢山教えていただき、添乗員さん同行のツアーならでは。

バスは日本で一台しかないと言っていたデラックスバスでのツアー。

とっても綺麗だけど想像していたほど広くはなかったかな~?

 帰りは日も暮れてきて窓の外を見ても真っ暗。

帰りの方が時間が長く感じられましたねキョロキョロ

個人で動くのも良いですが、添乗員付きのツアーはやっぱり楽。

無駄な時間をとることがないですからね。

申し訳ありませんが、レッスン人数に達しましたので6月のレッスンの受付を締め切らせて頂きます。

毎日の生活、楽しみましょうね

7月のレッスンorキットの申込は6月15日迄です。

プリザーブドの壁に飾るアレンジを予定しています。

(8月のレッスンはお休みです)

宜しくお願いします。

メールフォームはこちら天使

(お教室の問い合わせのみの連絡先です)

(初めての方は、余裕を持ったご連絡をお願いします)