おはようございます
先週の続きです。
次の日も神社へ向かいます。
(どれだけ神社好きなのか)
この日は、住吉大社へ。
海外からの観光客が沢山。
太鼓橋を渡ろうとしたときに、韓国から来られたであろうマダムたちの集合写真を撮ろうとしていたところだったので、手前で待っていたら、まだ撮さない雰囲気。
なら、先に前を通り抜けよう・・・としたら、写真を撮るアクションをするおじさん
あっ、まだだったんだと止まるとなかなか撮すまでに至らず。
通って良いのかな?まだかな?
と迷っていると、お一人のマダムがニコッと笑顔でおいでおいでと手招きして下さいました。
あっ、通って良いんだ。
と思い通ろうとすると、スマホを持ったおじさんが手でストップの合図。
やっぱりダメなんだ
でも、これくらいはっきり伝えてくれた方が私も迷わなくていいわ。
その後無事に(笑)写真を撮り終えられたので、マダムたちの前を通り過ぎようとしたら、皆さんに笑顔で「ありがとう」「すみません」と。
海外の方に「すみません」と言われたのは初めて。
皆さんの様子に、覚えたての日本語のようでした
まさか「すみません」と言われるとも思っていなかったので、私の方も笑顔で手を振り替えして挨拶をしていました。
一瞬の出来事でしたが、何とも言えない和気藹々とした感じでとても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
小雨だったのがだんだんと本格的に降り始めたので、傘を差してのお参りに。
広さが3万坪もある住吉大社。
じっくり見て回ると2~3時間くらい掛るそうです。
この日も何の下調べもしていない私は、妹に着いていくだけ
先程の反橋(別名太古橋)は渡るだけでもお祓いになるとの信仰もあるそうです。
境内の中を迷いながらも行きたいところへ。
住吉神兎を撫でて、無病息災を祈願します。
おもかる石で願い事を占い。
五所御前で五大力石を探し、お守り授与所でお守り袋を購入して見つけた石を中に入れてお守りとして持ち帰ります。
願いが叶ったら、石を倍にして自分が拾った石と一緒に五所御前へ返すという慣わしだそうです。
種貸社へ。
一寸法師発祥の地とも言われており、一寸法師の手水舎や顔はめパネル、大きなお椀のフォトスポットがありました。
妹が行きたっかった4カ所。
そして探している途中で、本堂以外にも沢山お参りするところがあり、その全てに手を合わせようとしていたら、あっという間に小銭がなくなってしまい。
途中で自動販売機でお水を購入して、小銭を沢山作りその後もお参りしていたのですが、無くなってしまい・・・。
全てでお参りするのは無理でした
境内を迷いながらも、お参りしたいところは全て行くことが出来たので、お昼を食べに移動することに。
この日は朝から降りそうで降らない微妙なお天気
住吉大社について境内に入った辺りから小雨が
折りたたみ傘をさしてお参りしていると、だんだんと雨が強くなってそのうちに雷まで鳴り始めました
「何だか凄いことになってきたね」
と言いながら、私はレインコートにレインブーツでしたからよかったのですが、妹はスニーカー👟
靴の中までびちょびちょで「寒い寒い」と言いながらお参りしていました。
だからレインブーツ貸してあげるって言ったのにー
土砂降りの中でのお参りでしたが、住吉大社を後にする頃には小雨に。
そして雨も上がり・・・
鳥居をくぐって参拝中雨が降るのは「禊の雨」と言われるそうです。
神様から歓迎されているサインなので傘をささず、少しだけ雨を浴びて参拝するのがよいようです
住吉大社の後は、あべのハルカスへ。
お昼のピークを過ぎた時間だったので、この日もすんなりと入店でき、ゆっくりとお食事を楽しめました。
その後、デパ地下でお土産を探しに。
美味しそうな焼き菓子の詰め合わせを購入して(四国には出店していないメーカーさんでした)帰途へ。
帰りの電車では二人ともウトウト。
それにしても、よく晴れてる~~~。
次の日は私はお家でゆっくり。
妹は知人とランチへ。
美味しいお食事をごちそうになってきたようです。
いいな~~~
その後、仕事から帰ってきた主人が本店限定のスウィーツ
を買ってきてくれたので
お先に妹といただきます🙏
(主人はお部屋でリモートでのお仕事)
次の日、大まかな荷物(お土産等)を先に宅配で送って、二人で三宮でのんびりとランチをした後、帰って行きました。
本当にあっという間の6日間でした
次は、秋くらいかな~。
と言っておりました
毎日の生活、楽しみましょうね
5月のレッスンorキットの申し込みは4月15日までです。
ドライフラワーの壁に飾るアレンジを予定しています。
メールフォームはこちら
(お教室の問い合わせのみの連絡先です)
(初めての方は、余裕を持ったご連絡をお願いします)