持ち込み司会者5ヶ条 | 結婚式司会 エンジェルジップ 代表 清水里絵のブログ

結婚式司会 エンジェルジップ 代表 清水里絵のブログ

〜「自分たちスタイルの披露宴」を応援します!!〜

こんばんは

結婚式司会者

エンジェルジップの清水里絵です

今日も読んでいただきありがとうございます

{CF7D3582-83AA-451B-89A2-11778AD46AE8}


今日のテーマは「未来の司会者へメッセージ」です

結婚式においてドレスやグッズ 引き出物などを

新郎新婦様が自分たちで準備&手配する事を

「持ち込む」または「持ち込み」と言います

この業界でよく使われる言葉音譜


司会も会場が準備する司会者ではなく

外部の会社にお願いすると

「持ち込み司会者」と言われます


会場によっては「持ち込み禁止」と

謳っているところもありますが

なぜでしょう

それは...利益の確保であったり?

過去に大きな事件があったり??

いろいろな考え方があるので

私には「これだから!」と明言はできません


ただ司会者について言える事は...



会場の立場を考えれば

持ち込み司会者との仕事は

神経を使うもの

新郎新婦様が入ってくる扉の場所も

ケーキ入刀の位置も説明しなければなりません

「いつもの感じで〜」では

進行できないので手間がかかるのは確か


そこのところを持ち込み司会者は

理解していなければならない

と私は思っています

「私は司会者でございます」と

自分の仕事以外は動かない人は

一緒に仕事しづらいですし

コミュニケーションをとりづらければ

歯車が合いません

これは通常の会社内でも全く同じではないですか



最初はアウェイと思っていても

しっかり仕事をすれば

必ず受け入れて

「また来てくださいね」と言ってくれます


そこで清水が実践している

持ち込みの司会者5ヶ条です



1.会場入りは大きな声で「司会です」と挨拶し
自分が何者かを告げるべし

1.常に堂々と振る舞うべし

1.キャプテン  音響  映像 アテンド カメラマンとは 
コミュニケーションを最大限にとるべし

1.ゲストから見れば司会者も会場スタッフのひとりである最大限に動くべし

1.新郎新婦様のご希望はもちろん
会場がしてほしいアナウンスは協力すべし


持ち込み司会者のご依頼主は

新郎新婦さま

お2人が人生で一番しあわせな時間を過ごすこと

全員のゲストが気持ちよく過ごせること

美しくて納得できる写真やビデオが残ること

それが大事なのです

*******************************
エンジェルジップでは

只今秋の司会者養成スクール生徒募集をしています

しあわせのお手伝いをしてみませんか





清水里絵