実はワタクシ、クレジットカードが大好き。


どうせお金を払うのならば


なんでもクレジットカードで支払いをして


ポイントをためたい人です。


ちょっとしたことでもクレジットカードが使えそうなら使います。


普段のスーパーの買い物でもちょっと金額が2000円とかいって


カードが使えるところなら使ってしまいます。





大体のクレカのポイントは1000円から付くところが多く


以前は100円から1ポイントが付き


還元率がいいライフカードを使っていましたが


色々なポイント比較をして


今、主に使うようになったのは


皆さんご存知の「楽天カード」


楽天でブログしている方は持っている人多いんじゃないでしょうか?


毎日の様にブログにログインしていると


ついつい楽天での買い物が多くなっちゃうよね。


子供ができてから楽天を使うことが多くなりました。


子供ものってデパートだと高いし


だからといって専門店は遠く


小さい子がいると買いに行くのも大変だし。


色々比較できたりレビューで感想を読めるのも便利です。











まぁなんつーの?楽天の思うツボってやつ?



オイラだってわかっているさー!








楽天カード&楽天市場を使っている方はわかると思うんですが


楽天カードってものすっごくポイントが溜まりやすいんですよ。


普通の買い物でも100円から1ポイント


楽天市場での買い物であれば更に100円1ポイント


キャンペーンがあれば更に3~10倍になることも。


つい最近はポイント10倍のお店で


2万の買い物をして2000円のポイントが付きました♪


かなりお得感があります。


(ただこういうキャンペーンのポイントは


期間限定で使わなきゃいけないことも多いです。)



付与されたポイントは楽天市場内で使えます。


楽天市場はなんでも揃っているので便利です。








で、なんでこんな話をしているかというと


妹が使っているクレカのポイント還元率が悪いから


楽天カードを作りたいと。


おお!やっと楽天のよさがわかってきたか!


よしよし・・・・ってことで今日は妹への業務連絡(!?)


私がやっている楽天ポイントのため方講座です。








★楽天カードをお得に作る★





まず妹には楽天カードの紹介制度を使って紹介してあげました。





楽天カードW紹介キャンペーン





紹介者には期間限定の1500ポイント


作った方は2000ポイントもらえます。


ただし、この2000ポイントをもらう為には


カード作成後ポイント受取手続きをしないと


ポイントがもらえないので注意!


私は2000ポイント目当てで作ったくせに


受取手続きが必要なのを知らずに


期限の6ヶ月が過ぎてポイントを受け取り損ねました・・・・


勝手に付与されると思っていたのよ。ヤラレタ。





妹がもうカードの申し込みをしてしまってから気づいたのですが


こんなキャンペーンもありました。


こっちのキャンペーンもエントリーしておけば更にお得だったな。。。








★楽天でお得の買い物をする★





私が楽天で買い物をする際はまずは


こちらのHPへ行きます。





キャッシュバックコレクション





こちらを通して楽天市場で買い物をすると


1%の還元があります。


だたし支払いにはイーバンクの口座、メルマネ帳の登録が必要。





こちらのHPを知るまでは


Gポントというサイトを通していましたが


こちらだと0.5%の還元率なので


キャッシュバックコレクションの方がお得です。


他にもこういったキャッシュバックできるサイトはあるので


色々比較検討してみてくださいね。





もしくはブログのお友達のアフィリを通すこともあり


(お友達にアフィリで楽天ポイントが付きます。


これはキャッシュバックと2つのサイトを通しても


どちらかしかつかないと思う。)






楽天で買い物をする時は


ポイントが高めの時を狙います。


私はよく買い物をするプラチナ会員ですので


今ですと金・土はポイント3倍


↓こういうキャンペーンね。毎月エントリーが必要!











で、更にキャッシュバックコレクションを通すと


全部で4%還元されます。





また期間限定ポイントっていうくせものもあるので


期間限定日の15日や月末まで様子を見ます。


期間限定ポイントは数日前にわかることが多いんですよ・・・


20日付与、30日までとかやっかいです。





ちなみに今月は誕生日だったので


プラチナ会員の私には500ポイントのプレゼントメール????がありました。


500ポイントは嬉しい♪


でももちろんって感じで期間限定ポイント


今月末までに使わなきゃなくなってしまうポイントです。


このポイントメールをもらうには


楽天会員ニュースの購読が必須らしいです。


最近知って急いで再配信申し込みをしました。(笑)





再配信申し込み








期間限定ポイントもちゃんと消費したいので


急がない欲しいものはその時に買います。


欲しいものがないけどポイントは利用したいなぁ~


という時に便利ショップなのが


爽快ドラック 日用品 3150円以上で送料無料


楽天ブックス 本、CD、DVD 送料無料。


楽天ダウンロード


とかですかね。





小額だからムリに使う必要もないんでしょうけどねぇ


すっかり楽天のいいカモです。(笑)いや、マジで。








それからつい最近はじめたのが


楽天アプリ











携帯電子マネーEdyです。


今は外で仕事をしているので


コンビニでお昼や飲み物を買ったりとするんですが


そういったちょこちょこした出費にもポイントが付きます。


携帯にお金を入れるのはちょっと・・・


と思っていたんですが使ってみると意外に便利。


小銭のやりとりしなくていいし


楽天ポイントが溜まるし。


Edyはコンビニやマックなど使えるところも多いですよ。





あとはちょこまかしたところでのポイント稼ぎだと


楽天ラッキーくじ 














1日1回できるくじ。


1万ポイントが当たることも!


まぁ私は当たったことありませんが・・・・


1ポイントだったらちょくちょく。





楽天アフィリエイト


買い物レビューやブログでできます。


経由して購入されることがあれば楽天ポイントが付きます。


でもブログのアフィリエイトは手間がかかる割には


そんなにポイントは期待できないかなぁ~





他にもメルマガとかでポイントを稼ぐとかあるみたいだけど


そういうのは面倒なので私は実践していません。








最後に上級者編


まだまだ裏技が知りたいわ!って方は


こちらのサイトを参考にしてください。





楽天スーパーポイント攻略








もちろんそれぞれの生活形態によって


使いやすいカードは違うと思いますけどね。


はっきりいって楽天市場を使わない方には


全然オススメできないカードではあります。(笑)


それでもこれを読んであら楽天カード素敵♪作りたいわって方は


私のご紹介IDを教えますのでどうぞ~





他にもいい楽天ポイントの稼ぎ方をご存知でしたら


ぜひ教えてください~








ブログランキング・にほんブログ村へ←ポイント好きの血が騒ぐ!





★ブログランキングに参加中★


応援クリックお願いします