今日は私が自然療法に行き着いた過程について書きます

 

 

2019年の12月にリウマチと診断された時、私は薬を飲むか、自然療法で治すかと

決断しなければなりませんでした。

 

リウマチの方ならご存知だと思いますが、医者には免疫抑制剤を勧められました。

私は薬に対しての恐怖感(特に副作用)で、「医者に薬の名前を書いて欲しい。

自分で調べて、納得したら服用を考える。」と伝え家に帰ってきました。

 

緊張しながら、薬の情報を調べると、怖いことばかり・・。免疫力を下げるから、大きい病気にかかる可能性がある。内臓に影響が無いかどうか、定期的に検査をしないといけないなど、どんなに調べても、薬で完治したという情報を探す事ができなかった。こんなに怖い薬は飲みたくない・・。

どうしても、飲みたくなかった。

 

今まで、体の不調は自然療法の先生にいって、根本治療をして治してきた。リウマチは治らないと聞くけど、何かが原因でなったはず!だから治るんじゃないかという変な自信もありました。

 

薬にするか、自然療法を試すか1週間位悩みました。決断は自然療法をやってみることした。自然療法は副作用が無いし、根本治療が出来る。薬はいつだって始めることが出来ると思ったので、薬は飲まず、自然療法を始めることにしました。

 

自然療法を始めるにあたり、実践したこと。

 

1)リウマチは治る病気と信じること

2)リウマチが治ったという情報を沢山探し、自分を勇気づけること。

3)リウマチは治らない、関節が変形したなどの情報を見ないこと。

 

こんな感じで私のリウマチ克服の旅が始まったのです。