研修DAY 3 「良い関係づくりのための、マネージメントとリーダーシップ」 | 働く女子のワークライフバランス~社会人1年目、新人OLの社会人生活奮闘記~

研修DAY 3 「良い関係づくりのための、マネージメントとリーダーシップ」

OMG TGIF!!
(Oh My God, Thank God It’s Friday)


今日は研修レポート、最終回です!★


素晴らしいリーダーになるためには DAY 3


― Avatar listening (アバター・リスニング) ―


映画のことではありません。


Avatar(アバター)を辞書で調べると:①権化、具現。②仮想現実における自分の化身。という意味です。
要するに、他の人になりきる。彼/彼女の視点から世界を見る。見るだけでなく、体感する。ということです。



働く女子のワークライフバランス~社会人1年目、新人OLの社会人生活奮闘記~


ではアバター・リスニングは具体的に何か?


①自分が相手の鏡になる。自分が話し手だと想像して物事を考える。


②自分の考え・個人的意見・アドバイス・底意を一時的に忘れる。


③話している相手に全神経を集中させる。自分の考えと切り離す。


④もっと話をしたくなる雰囲気をつくってあげる。「そしてどうなったの?」など聞いて、導いてあげる。


⑤わからないことがあったらちゃんと質問をする。後からの誤解を防げます。


⑥相手の話している内容に対して本当に理解できること・共感できることがあれば、理解を示す。


⑦アバター・リスニングとは「賛否」ではなく、「理解する」が最も重要なポイントです。


⑧もしどのようなリアクションをして欲しいか分からなかったら、聞く。最終的にアドバイスが欲しいのか、話を聞いて欲しいのか、自分の立場からの意見が欲しいのか、など。



自分が話しているときに携帯をいじったり、まったく違うことを話し始めたり、反対されたり、「私の方が~」と対抗意識を示されたり、話をせかされたり、アイコンタクトをしてくれなかったり、相談したつもりが説教された、など嫌な思いをした経験はみんなあると思います。


働く女子のワークライフバランス~社会人1年目、新人OLの社会人生活奮闘記~

会話をしているときの自分の姿勢を振り返ってみてください。


ちゃんと相手の気持ちを考えてあげていますか?話を聞いてあげていますか?


アドバイスをする、自分の意見をはっきり言うのが相手のため!と思っている人もいると思いますが、話を聞いてあげるだけでも十分相手は満足しています。相手が本当にアドバイスを欲しいと思っていれば「どうしらいいと思う?」「アドバイスください」とちゃんと言ってくれるはずです。



“The best listener is the best conversationalist!”
「よい喋り手はよい聞き手」



みなさんもアバター・リスニングに挑戦してみてください★


良い週末を!


ペタしてね