死亡理由は・・・テレビの見すぎ?! | 働く女子のワークライフバランス~社会人1年目、新人OLの社会人生活奮闘記~

死亡理由は・・・テレビの見すぎ?!



Dear Readers,

こんにちは!
正月休みが終わり、仕事がスタート。

ペースを取り戻せなく体調を崩している方は多いのではないでしょうか?
ムクは今年こそ健康になる!と決心し、月曜日に生まれて初めてヨガを試してみました!1,000円の体験レッスンです。ヨガは呼吸がとても大事で、身体の隅々まで“感じ”ながらやるのがポイントかなと思いました。しかし、動きがゆっくりなので気が散って散ってしょうがなかったです。きっとムクはヨガに向いていないということですねドクロ笑 

ヨガのレッスン1回以外はほとんど部屋に引きこもって冬眠モードですが、普段の生活に関する衝撃的なニュースが。。


毎日4時間以上のテレビ視聴は死亡の危険性高い
Angels Health Care Blog ~エンジェルズの健康ブログ~ 


オーストラリアで6年間かけて行ったリサーチによると、テレビの前で毎日4時間以上過ごす人は、テレビの視聴時間を少なく制限している人と比較して、早期に死亡するリスクが非常に高いということがわかりました。研究者のデビッド・ダンスタンによると4時間以上テレビを視聴する人は(2時間以下テレビを視聴する人に比べて)全ての要因において死亡する危険性が46%高くなる とのことです!このうちでも心疾患にかかる危険性は80%もあがるといいます。これはすごいです。


長時間小さいモニターで視聴すると心臓に負担がかかるそうです、(もちろん目にも負担がかかりますよね)
しかも長時間座ったり、動かない体制でいると筋肉が使われなくなり、脂肪や糖分が消費されなくなり、肥満にもつながります。

海外の連続ドラマを見始めると、ついついハマって何時間も連続で見てしまうので。。反省です汗


冬は寒くて、室内にこもりやすい時期ですが、テレビだけではなく読書、音楽を聴きながら料理、友達を招く、などなど充実した時間を過ごすように心がけましょう!


XOXO
Angelsラブラブ

ペタしてね