今日は、
たかきびという雑穀で、
ビビンバを作ってみました。

畑の肉と言われている
たかきび。

先週、つぶつぶ料理教室で
食べて、
とっても美味しかったので、
忘れないうちに、
お家で作ってみました。

本当は、
青みは、春菊だったのですが、
近くのスーパーに置いてなくって、
畑のピーマンで代用。

ヒジキも
本当は長ヒジキなのですが、
家にあった
短いヒジキで作ったので、
ちょっと
料理教室で頂いた味には、
及びませんでしたが、

初挑戦にしては、
上出来という事で
自分に勇気づけしますチュー

ナムルのニンジンが 
とっても甘くて
美味しいんです。

コツは、分量に対して
1パーセントのお塩をまぶして、
茹でずに、
蒸す。

正直、ニンジンの為に、
蒸し器を出して
面倒だなあ〜。
って思ってました。

でも、
茹でるのと、
蒸すのでは、
素材の甘さを引き出すパワーが
全く違っていて、
驚きでした。

ひと手間って
大事なんだって
改めて感じました。

あと、
1パーセントの塩を先にふって
置く事も、
お忘れなく。

野菜の甘さが全く違います。
この時期、
さつまいもも
とっても美味しい✨

良かったら、
お試しあれ爆笑


最後まで読んで下さり
ありがとうございます♪🌈