プログに訪問下さり
ありがとうございます!


今日も、息子くんは、
学童に行ってくれました。


学校も、学童も本当は、
あまり行きたくない息子君。

できれば、自由に、
好きな事して過ごしたい息子君。

そうなると、ゲームかYouTubeを
ずっとやっていそうですが笑い泣き

でも、昨日は、
明日も学童に行く!
っと自分から言ったんです。

一瞬、聞き返してしまいました。

だって、先生に会いたいから。
と。

お盆明けで、
息子が、久しぶりに学童にいくと、
夏休みだけの
ボランティアで来てくれている、
素敵な先生に出会ったんです!

月曜日、お迎えに行くと、
初めて見かける先生だなあって
思っていたら、
とっても爽やかに、
自己紹介されて、
いきなり、
息子のいい面を爽やかに、
伝えてくれました。

出来ない面でなく、
出来ている面に注目して、
頑張っていた所に注目して、
伝えてくれました!
私も、 
すご〜く清々しい気持ちになりました。

普段、小学2年生の担任をされてるらしく、息子も、同じ小学2年生なので、
僕も、先生の小学校へ行きたいなあ〜。
って、呟いていました。

先生も、魚釣りが好きという、
共通の趣味がみつかり、
今日は、
先生と一緒に魚の本が見たいからと、
魚の本を学童へ持って行くと、
張り切ってました。

同じ環境でも、
人との出会いで、
こんなに嬉しそうに学童にいくなんて、

私も、先生のように、
子ども達の目線で、
一人ひとりの子どもが、
それぞれの個性、
才能を伸ばせるように、
生き生きと命を輝かせて
ありのままでいけるように、
サポートできる人でありたいって
思いました。


そして、今日は、いつもより
ちょっと張り切って
お弁当を作りました!

昨日は、
学童のお弁当を頼んだつもりが、
つもりだけで、
実際注文してなくって、
慌てて、スーパーに買いに行ったので笑い泣き

今日は、息子君の好きな、
甘辛唐揚げ弁当です。



なぜか息子は、
私の大きい弁当がいいと、
私のお弁当を持っで行きましたチュー