ご訪問ありがとうございます

こんにちは
心をゆたかにする案内人
メンタルコーチの押尾亜哉です
 
流産・死産・乳児死に特化し
お役立ち情報やお客様の声を
毎日お届けしています。

 

 


流産や死産した当時

”不育症”とは

まだ一般的に知られていなかった

 

 

 

 

 

 

立て続けに

2回の流産したの時点で

自分の身体を調べてもらおうと

近くのクリニックへ行った

 

 

 

 

 

 

通水検査に引っ掛かったので

紹介状を持って

総合病院へ行ったけど

この時、両施設でも

”不育症”とは言われなかった

 

 

 

 

 

それほど

まだ不育症が

知られていなかったのだ

 

 

 

 

 

 

 

 

不育症の定義は

流産あるいは死産が

2回以上ある状態

※日本不育症学会HPより

 

 

 

 

 

私も不育症だったんだなと

新たな気づきがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ

レインボーベビーは

自然妊娠で無事に出産できたから

治療は全くしなかったけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

学会に出席してみて

改めてわかった事は

先生方は

流産や死産のリスクを

少しでも下げる研究をされていて

頭が下がる思いでした

 

 

 

 

 

 

 

 

20年前が今の状況だったら

死産は防げていたのかな?

と、ふと思うけど

私の人生の中では

死産は必須だったんだと思うよ

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

お試し個別カウンセリング・コーチング

(無料)
詳細・お申し込みはこちらから

 

《グリーフケアオンラインセミナー》

次回2025年7月開講予定
詳細・お申込みはこちらから

 

《カウンセリングもできる

コーチ養成講座》

詳細・お申込みはこちらから
随時受付

 

 

《天使ママとパパへの応援本》

 

 

こちらから登録お願いします。

お問い合わせもLINEからどうぞ!