3日目午後は何十年か前に通った大学へ行ってみました。

昔とちっとも変らず懐かしかった!
そんなに広いキャンパスではありませんが、やはりフランシスコ・ザビエルによって開校された大学なのでインドでもヨーロッパ的雰囲気のする大学です。カトリック校です。

ほんとは中には入れないのですが、卒業生ということで入れていただきました。
実際はこの大学に3年ほど通いました。
あと1年で卒業というときに父の帰国が決まり、昔だったので女の子一人は置いていけないということで私も父と一緒に日本に帰国。日本の大学に編入となったわけです。

私が通ったころは日本人は一人もいなく珍しがられました。

社会学の時間など日本の社会について発表させられてのを覚えています。

インド人の友人と毎日勉強したころを懐かしく思い出しました。

今所属している国際交流サークルの会員にこの大学卒業の後輩がいるので自然と会話が進みます。


$Meena のブログ



$Meena のブログ


お休みじかに友達とよくおしゃべりしたキャンティーンの近く

$Meena のブログ



正門です。



$Meena のブログ


近くのVictoria Station


$Meena のブログ



インドで一番綺麗だとされるマリンドライブ。
昔と変わりませんでした。
ここの夕日がきれいなのです。
汚いインドといえどもやはり綺麗なところああります。

$Meena のブログ



$Meena のブログ


この橋は昔あありませんでした。

$Meena のブログ



さて夜はChinese Restaurant へ連れて行ってもらいました。
中国料理といってもインド人好みに作られているのでほとんど辛くてあまり箸が進みませんでした。
中国人のシェフがあいさつに見えましたが、日本でいただく中国料理とは全然違いました。
エビチリのからかったこと・・・・
麻婆豆腐も四川より辛かったです!

Tunga Regale Hotel の禅というChinese Restaurant
で。飾りつけが中国っぽい。

$Meena のブログ



$Meena のブログ



$Meena のブログ


この日もごちそうになりました。

友人にもちょっと辛かったようですので、3人であまり量は食べられませんでした。
デザートはまたすごく甘くて・・・

これも経験ですね。