アルマーニ標準服 | 小さな幸せを紡ぎたい

小さな幸せを紡ぎたい

好奇心の赴くままにいろんなことに首を突っ込んでいる、ドタバタな毎日を書いてます。
見逃してしまいがちな小さな幸せを積み重ねていきたいな。

アルマーニ公立小学校標準服の会見ネットで見たんですが。

小学生ってかなりサイズアウト激しい時期じゃない?

フルセット9万?
何回買い替えるんだ?

料金表みたらサイズ幅は広くとってあるみたいだけど、うちの場合だったら姉弟年子なので家庭内お下がりは厳しく、そんなにおとなしい子でもないので洗い替えも必要そう。
当時の体型考えても少なくとも1回はそれぞれサイズアウトしそうだし。

『希望者だけ』と言われても『標準服を持ってるか持ってないか』でスクールカーストにも影響出そうじゃない?

小さくなったの着てるとか、大きめ着させられてるとかでも『だっさーい』とか言われそうじゃない?

うちは制服じゃない小学校だったけど、これは悩むなぁ。

この学校のことなにも知らないし、地域的に裕福な方が住んでる地域でどうってことないのかもしれないけど。

『若いうちからきちんとしたものを着る』『本物を覚える』のは素敵なことだと思うけど、公立小学校って学区で決められて通うものだよね?
毎日着るもので、買い替え必須なアイテムで、ほかで使い回せるものでもなくて、これだけ高額なのは引越検討するレベルかなぁ…それも何人も子供いたら…ムンクの叫び

これは私が庶民だから??

話は少し変わりますが、うちの中学は制服交換会があります。
実際にはちょうどいいサイズがなくて利用したことはないけど。
でも、息子の成長が激しくてサイズ直ししながら過ごしてきたけど限界になってしまって。
3年になって『このまま受験とか卒業式とかやばくない?』な感じになって『この時期に買い替えかぁ…』と思ってたらお姉ちゃんの同級生がおさがりしてくれてすごく助かって。

だからそういう親目線のアイデアも是非取り入れてほしい。
運用するにあたって『ルールです。押し付けてませんから。』な感じだったらどんなに素敵な学校でもそれだけで魅力ダウンな気がします。

詳しいこと知らないのに語っちゃいましたが、是非今回の学校の判断が今後受け入れられていくような学校運営をしていってほしいです。

全く関係のない地域から、すでに未就学児のいない親の、それでも経験値からのあくまでも個人の感想ですスクランプ