こんにちは!Angeです。( ’ㅅ’ )

 

気候が一気に秋めいてきましたね。

私も久しぶりに売られてたピザまん食べて秋感じてます。ほう。

 

それでは、ダメっこ制作に入ります!

 

前回描いたヘアーのベースに、毛流れ乗算ブラシで描き詰めていきます。

メッシュ部の毛流れの色を変えながら詰めていきます。

髪ツヤは何個もの不透明マスクでつけていきます。

チェーンには、オリジナルのパターンブラシを適応。ハイライトと影で2重に配置

オーブは…グラデーションメッシュ不透明マスクのフルセットで挑み、勢いで描ききります。

ツメでうたれてるストーンは以前描いて置いたブリリアンカットのダイヤを配置。

キャミソールはメッシュで適当にベースを描いた後、簡単なボーダーをメッシュのエンベローブでのせます。

おまけにハートのシールをちりばめてひと段落。

 

駆け足で来ましたが、そんなかんじです。( ’ㅅ’ )

次回はどうしようかな。どこから手をつけるか考え中です。うおー先は長い。

 

 

さて、最近Angeはカリグラフィーカッパープレート体に興味を持っています。

…とはいっても、まだ挑戦していないのですが…。

以前、アンシャル体からゴシック体まで一通り挑戦したことあったのですが、最後カッパープレート体を体調不良で避けていた経緯があり、ずっと心残りでした。

カッパープレート体ってかっちぃいいですよね!今度の土日に挑戦してみようかな。

いつかイラストにも使えたらさらにかっちぃいいいいいいい!!!

 

練習何年必要なんだろう…(わはは)

 

 

今日も読んでくれてありがとう!

それでは、本日の記事も愛樹がお送りいたしました。Bye!!( ’ㅅ’ )ノシ