今日は、朝の7時にルークがサッカーの試合に行ったので
5時半に起きてお弁当を作り、7時半に教会の礼拝に行って
もう、今の時間...気分は夜中の2時頃って感じ。笑
早起きすると1日長いな~

ところで、今日は作業用の机が欲しいという旦那と
昼から目黒にアンティーク家具を見に行く旅に
出かけました。
その前に、都立大学の辺りでご飯を食べようと降りた所で
norskという木の家具屋さんがあったので、何の気なしに入った。


photo:01



しかし、これがやられちゃったのでした。
なんと表現していいのか分からないんですが
家具屋に入って泣きそうになる程
感動したのは生まれて初めてのことでした。
スタッフの人から、詳しく色々と樹について説明を
聞いていたのですが、商品の質があまりにも良過ぎることと
一つ一つ心を込めて作られた暖かみ。
トチノキは、女性の肌のようと言われてるらしいんだけど
スベスベで、触り続けていたくなるような優しさ。
旦那も私も話しを聞きながら、机を撫で続けていました。笑
これ、トチノキの一枚板で作ったというカウンターです。
手触りが気持ちいい上、なんと言っても木目が美しすぎる。
photo:02



将来いつか家を建てれることがあるのなら、絶対の絶対に
ここに頼もうと思いました。
結構お値段もそれなりのお値段なので、テーブルって言っても
すぐに手は出るものではないんだけど、なんだか買えるように頑張ろう。
っていう気持ちになりました。
もし私達がnorskさんのテーブルを買ったのなら、ルークにも
また、ルークの孫にも、そしてその孫の代くらいまで
使えそうなんだもん。
家具も、ありきたりそうに見えても何かどこかに
工夫があり、そこから使う人への思いやりが溢れている。
とにかく、いいものを作ろうという心意気を感じる
デザイナーと職人の織りなすプロの仕事に感動するばかりでした。
旦那も私もすっかりノックアウト状態で店を後にしたのですが、
こんな家具を初っぱなに見てしまったばっかりに
その後に回ったアンティーク家具屋で二人とも
「........」という感じでした。
MAXにいい物を最初に見てしまったら、後に見るものは
くすんでしまう。そんな感じで、結局何も買わずに帰りました。

今日は本当に素晴らしい出会いでした。
モチベーションもアップやな!

norskさんのショールームの所々に居たネコちゃんです。
可愛かった~♡
photo:03



家具って楽しいですね~
日本にいいものいっぱいあるな~ラブラブ

今日は心地よい疲れです。
では、もう夜中の3時くらいの気分なので寝ましょう。
おやすみなさ~いぐぅぐぅ