以前から、ビオチン様との毎日を過ごしておりますが、
ほれ、ワタクシ、ズボラ。

毎日とか、無理。
(無理じゃないけど、忘れて布団に入っちゃうと、もう出られない。笑い泣き

そんな私ですが、現在こんな感じ。


かゆみもあるけど、まぁ付き合っていける範囲内。

で、今回は、それじゃなくて、またちょっと不思議な事があってね…

大学時代(バブル崩壊直前)から独身時代は特に、レブロンのネイルでバチっとキメて、爪は長め。

世間からは
「よくそんな爪でキーパンチ出来るね!」と言われてました。
 ロングネイルシステムエンジニア!
(そんな言葉はない)



でも、まぁ、5ミリもイケば、どこかが欠けて、結局切るのが常。

で、今回は夏休み時期ってこともあり、旅行に行くってこともあり、ちょっとネイルとかしちゃって、伸ばしてみようかな〜って思ったので伸ばしてました。
(正確には、切ってなかった)


そのあと、旅行から帰ってきても爪が折れる割れる気配がないのでそのままにしてたら…


結構きれいに伸びてて、しかも、反対の手の指で、グニって曲げても曲がらない!!デレデレ
けっこう!かなり!硬い!!!デレデレ

旦那にも見せたら
「こわ!超硬いじゃん!」と。


ちなみにこの爪は左手の小指。


ジップロックパンパンに入ったヘビーな冷凍のカレーが冷凍庫から降ってきて直撃受けましたが、無傷。

むしろ、指を痛めましたが…。

なんでこんなことになってんのか???と思って
ふと…



まさか…ガーン


まさか…ガーンガーン



まさか…びっくりびっくりびっくりびっくり
ビオチンと一緒に飲んでるL-システインのせいなのでは????

調べたら、L-システインには爪を健康に保つ効果が高いとか…。


もし、これが本当にL-システインの効能なら、
マジ
やばいレベル
ですごいと思います。


さすがに今週末、体育祭PTA参加の綱引きとかあったから、昨日ちょっと切ったけど、どこまできれいに伸びるかやってみたくなりました。
あと、スマホ操作時、カチカチ音がするからうるさいし、ギャルの爪みたいな感じだったので)


ま、家事してたらそんなの邪魔だから仕方なく断念するだろうけどねぇ。




でも、これを機に、ジェルネイル用のライトを買おうと思います!






コレがあると、ボンディックするのも、楽だしー!


歯科に勤めてると、これがやたらに身近な物に感じます。



え?!ネイル、職場にして行けるかって?

うふ。微妙〜!!!笑い泣き笑い泣き