Angel moonの keikoです

 

 ふんわりウイング  プロフィール

   おすましペガサス  メニュー 

 車    アクセス 

    虹 お問い合わせ・お申込み

 

先日の満月後数日間は

温泉に浸かった後のように

熟睡でした

 

 

 

 

私の月星座は水瓶座♒️で

1ハウスにあります

(占星術的な説明は省略しますね)

 

 

 

 

すぐそばに

キロン(傷とか癒しなどを表わす)があり

2度違いなので 

コンジャンクション

 

 

 

おまけに1ハウスは(同時に7ハウスも)

インターセプト

 

 

 

 

かなり前のことですが

母子手帳が見つかったことで

出生時間(生まれた時間)がわかり

自分のネイタルチャートを

知る機会がありました

 

 

 

 

そこに それまでの人生の過程が

あまりに的確に

表現されていることに 

驚いたことが

さらに占星術に興味を抱く

きっかけになりました

 

 

 

なんで?どうして?と

と思っていたことが

 

 

 

まぁ  仕方ないか〜と

諦めとは少し違うけれど

半分くらい 腑に落ちて

納得できて

受け入れられたのですね

 

 

 

 

そこからどう歩んでいくかは

占星術だけにとらわれず

違うなぁと思うことは

採用しないこともあるのですが




占星術を上手に利用するというか

その考え方が

しっくりくる場合が多く

助けられています

 

 

 

 

 

1ハウスは 自分自身

魂そのもの 生命力

 

 

 

 

今回の皆既月食&天王星食で

月と太陽の   

さらに遠く遠くにある

天王星の存在を   

不思議ですが

しっかりと意識できたことは

月星座が水瓶座の私にとっては

とても意味のあることでした

(天王星は水瓶座の支配星)

 

 

 

 

そして夜空を見上げながら

遥か昔から

途切れることなく

脈々と続いている

天体の動きに

ただただ圧倒されたというのか

その懐の深さに 

包まれたというのか。。。

 

 

 

 

月並みな表現になりますが

しいていえば

宇宙の愛の根源に触れたような

ちょっと不思議な感覚でした

 

 

 

 

ああ

こういうことなんだなぁと

 

 


 

あの日の夜は本当に

綺麗に見えましたものね

 

 

 

 

昔を振り返ると

2012年5月21日は

金環日食があったのですが

その時も

やはりテレビなどで大騒ぎ

 

 

 

 

うちの近くに ビクセンという

天体望遠鏡の会社があるのですが

日食グラスがかなり売れたのか

そのすぐ後に

社屋が新しくなりました

 

 

 

 

 

でも  その当時は

同居していた父が亡くなり

息子も就職で家を出た後の

喪失感から抜け出せていない時期で

全く見る気が起きなくて

世間の騒ぎも   蚊帳の外

 

 

 

 

なので 今回とても珍しい天体ショーを

しっかりと目に焼き付けられて

良かったと思っています

(生きているうちは  これが最後!)

 

 

 

今朝の月

 

image