こんばんはニコニコ

今日は過ごしやすい1日でしたねルンルン



前回は「幸せオーラを高めよう」

という内容をアップしました。



男性は幸せオーラにとても敏感なので、

幸せオーラを出せるようになると

男性たちがあなたに惹かれていきますラブラブラブ




今日は幸せオーラをさらに高める方法に

ついて書いていこうと思いますが、

その前に1つ質問です。




幸せオーラのある女性

幸せオーラのない女性



この2人の違いはどこか分かりますか?



その違いはズバリ!!


【素直さ】


素直さって周りの人に対しての素直さも

あるのですが、幸せオーラのある女性たちは

自分に対してとっても素直なのですラブラブラブラブ



例えば、幸せオーラのある女性が



「今日は疲れてるから仕事休みたい、、」と

思ったら、仕事休みます。



最近ちょっと太ったのが気になるけど

「どうしても食べたい!」と思ったら

ガマンせずに食べます。



「今日は行きたいと思わない、、、」と

思ったら、予定がなくても

お誘いを断って家に帰ります。



恋愛こじらせ女子だった頃の私は



「疲れたから休みたいなんて、ダメバツレッド

   疲れたくらいで休むなんて、サボりじゃん」



「これを食べたらまた太っちゃうあせる

    絶対食べちゃダメビックリマークガマンガマン!!



「せっかく誘ってくれたし、

    予定もないからとりあえず行くか、、、」



こんな感じで真逆のことばかり

してきました滝汗アセアセ



幸せオーラのある女性たちは

自分の気持ちにとても素直に従います。



だから自分を大切に出来るのですキラキラ



自分の気持ちが後回しになって

ガマンしてしまう女性はある特徴があります。



自分の気持ち  〈   周りの評価



自分の気持ちより、

周りの評価を気にしてしまい、

自分の気持ちにフタをしてしまうのですぐすん



気持ちにフタをすればするほど

女性は幸せオーラから遠ざかっていきますあせる



私はこのことを知らずに



「こんなにガマンして頑張ってるのに

   なんで私は幸せになれないんだろう、、、」



いつもいつも思っていましたしょぼんダウンダウン



自分の気持ちを後回しすると、

人は幸せにはなれないのです。



なぜなら、あなたが何に幸せを感じるか、

あなたの気持ちが教えてくれるからですルンルン



あなたの気持ちが教えてくれているのに

その気持ちを無視すると、

自分を大切に出来なくなり

幸せからどんどん遠ざかりますガーン



さらに自分の好きなことや

やりたいことが分からない、、、

という状態になり、ここまでくると



【周りに嫌われないためには

   どうしたら良いのだろう?】



この視点で物事を決めるようになるので、

とても苦しいのですあせるあせるあせる



あなたが今、あまり幸せを感じていないなら

自分に問いかけるクセをつけましょうキラキラ



何が食べたい?

何を飲む?

どこに行きたい?

今、何がしたい?

今、どんな気持ち?



常に自分の気持ちに意識を向けて

今の気持ちを確認しますおねがい



最初はすぐに出てこなくても大丈夫です。

何度も問いかけているうちに少しずつ

あなたの気持ちが出てくるようになります。



「こうしたい」というのが出てきたら、

出来るだけ実行するようにしましょうピンクハート



ポイントは「周りの評価を気にしない」です。



食べたい物があるなら、食べる

疲れたと思ったら、休む

見たいTVがあれば、見る



上記のようなことなら、

周りを気にする必要はありませんね。



まずは家の中にいるときに

出来ることから始めると良いと思いますニコニコ



それが出来るようになったら、

徐々に広げていきましょう。



嫌だと思ったことは、断る

言いたいことはガマンせずに伝える

手伝って欲しいときは、

「手伝ってください」と頼んでみる



自分の気持ちに素直に従って

自分で自分を満たせるようになると

あなたの幸せオーラは

内面から溢れてくるようになります爆笑キラキラ



幸せになることは難しいことではなく、

あなたが自分の気持ちに素直になることで

いくらでも幸せになれるのですラブラブラブラブラブラブラブラブ



今、あなたはどんな気持ちですか?

その気持ちを自分で満たしてあげましょうお願い





LINE@始めました。

ブログを見ての感想や質問がある方は

LINE@にメッセージお願いします。

恋愛相談も受け付けしていますので、

お悩みがある方はお気軽にメッセージして

くださいね^_^


友だち追加