前回の続き~!
 
 
まず最初に(*゚д゚)ハッ!ってなったのは、
「美樹には
その男の子の表情が分かる気がした。」
って書いたけど、
それが美樹だったんだよね~w
 
 
だって実際には見てないし、
もしかしたら
チャイルド・プレイの
チャッキーみたいな表情してたかもだし、
 
もしかしたら
まきばおーみたいに
「んぁ?」って表情だったかもじゃんねw
 
 
でも、美樹はそう思ったんだよね
しかも分かる気がする程に
 
そこで
「そうとは限らないのに、
そうとしか思えない程そう思った」
って思ったら、
「(*゚д゚)ハッ!それ美樹じゃん…」
って先ず気付いたのw
 
最初にも書いたけど、
自分責めのピークだったから、
そら凹んだ凹んだw
 
父親を責めた自分に、
最悪やってダメだしして、
どこまで自分アカンねん…って
オエオエ泣いたわw
(。・w・。) クププッ
 
父親も自分やったよなぁ…
って気付いたのは後からですね
つか最近だw
( ゜σ ゜)ホジホジ
 
なのでその時にはもう
「あぁー!自分もあるやーんっ!w」
くらいでしたけどね
( ・_<)σ…----- ・ピンッ

 
 
子供の頃も、
大人になってからも、
悔しくて泣きたかったり、
悲しくてもその場を取り繕う為に
ヘラヘラ笑ってる時もあった
 
自分が
怖かったり
驚いたり
悲しかったりした事を
相手のせいにして責めたりもした
 
そこに、
言う事を聞いてくれない
  ↓
自分の話をちゃんと聞いてくれてない
  ↓
どうでもいい扱いをされてる
と、
関連付けて腹を立てたり、
自分=被害者
相手=加害者
に仕立てていったりねw
 
 
物事に善悪なんか無くて、
全て自分がどう(それが善か悪か)感じるかだけ
 
というのは聞いてたけど、
それまではなんとなく分かる気はしてたけど、
昨年でやっとそれが
腑に落ちた感じ(*´▽`*)
 
 
 
自分が当事者だと、
感情が入るから分かりにくいけど、
例えばこの時の美樹のように、
自分には関係がなかったり、
(TVのニュースとか芸能人のゴシップとかね)
そういうので感情が動く時は、
自分の何かしらが
反応してるっていうのが分かりやすい。
 

何かしらって言うのは、
自分が受けた傷だったり、
自分が与えてしまった傷だったり
それもまた人それぞれやと思うけどね。
 
傷=怒りとか悲しみとか後悔とかetc…

 
 
みーんなそうやって、
自分の価値観フィルターを通して、
世の中(自分も他者も世間も)を見てるってこと。
 
 
だから
自分が見る世界は自分で作れる
のですよ(*´▽`*)
 
つかもう既に
自覚があろうが無かろうが、
み~~~~んな
自分で作ってるんだからねっ!!
ツンデレ風に言ってみましたけど…
分かったかしら?・w・
 
 
だから、
人を変えようとするより、
自分が変わっちゃった方が早いんだよねー
 
 
嫌な事を「やめて」とか
「それやだ」って言うのは自由よ♪
でもそれを受けて、
相手がやめてくれるかどうかも、
相手の自由って事~!
その逆も然り!
 
 
 
関係ないけど、
先日前を走ってた車が電柱を積んでて
「ズルッと来たらどないしょ?」
って、
ちょっとだけヒヤヒヤしたわ・w・;
下から見てたからか、
斜めってるように見えたのー!

見る角度って大事ねっ!