私の両親は九州出身


父方のお墓が九州にあります


もう誰も住まない家とその近くの、殆ど誰もお参りしないお墓の事が気になって気になって仕方なかった


もう随分前から両方の今後をどうするのか両親に言い続けてきたけれど、当の親達はずっと気になりながらも先送りにし高齢に


このままでは事情に詳しくない一人っ子の私が全てを背負わなければならない


何よりお墓が無縁仏になるのが忍びないえーん


何であなた達は自分の事なのにお尻が重いのームキー

と、何度ハッパをかけたことか


そして数ヶ月前いよいよ切れる私むかっメラメラ


その後やっと重い腰を上げてからは話がトントン拍子に進み


今日実家近くのお墓に合祀という形で納める事ができましたおねがい


寒い中お坊さんの読経を聴きながら手を合わせていると


本当に良かったと心の底から安堵し


数年ぶりにご先祖さまに直接手を合わせる事ができて感無量でしたお願い


これでちょくちょくお参りができます


今まで近くに手を合わせに行く場所のある人が羨ましかった


自宅にご先祖さまコーナーは設けてあるけれど、、

たとえお墓参りができなくてもご先祖さまを思う気持ちが大事と言うけれど、、


お盆やお彼岸などせめてイベント(言い方💦)の時くらいお墓に行きたかったニヤニヤ


遠方だし高齢だし私も色々な事情で直接お骨を取りに行けなくて


それでも今は骨上げから郵送までやってくれる所がある事に驚きびっくり


現地のお墓での閉眼供養や骨上げの様子の写真も送ってくださいました


お骨洗いや干す作業もされました


こちらでお骨入れをしてくださった方が


綺麗にしてあるお骨でしたと言われてました


ありがたい事ですおねがい




墓地の写真は遠慮したので代わりに勤労感謝の日に撮った夕日を添えておきます


ご先祖さま〜

長旅お疲れ様でした

新しい場所で安らかにお眠りくださいね照れ