震災に思う | 親子のあそび場 つばさ ~町田で子育てを楽しもう!~

親子のあそび場 つばさ ~町田で子育てを楽しもう!~

親子のあそびば「つばさ」の予定や様子をお伝えするブログです。
町田での子育て情報やスタッフのつぶやきもアップしていきますので、ときどき覗いてください♪

町田で子育てを楽しもう♪
子育て支援企画《Angelique》
『週末の親子のあそび場・つばさ』

スタッフYuka です

久しぶりにつばさのブログに登場です。



昨日は、熊本の地震のニュースに、5年前の東北大震災が脳裏によみがえり、鳥肌が立ちました。


あの時、町田も揺れたし、いろいろ心配なこともあったけど、被災地のみなさんの大変さとは比べ物にならなくて

自分にできることって、何もない…と思ったりしましたが
 
沈む気持ちが持ち直した頃には

「何もできないんじゃない、いま目の前のやるべきこと、できることをひとつひとつやる」それが大事と強く思ったことを思い出しました。

 

ニュースでは、生後8ヶ月の赤ちゃんが救助されたと言っていました。


やはり、私たちは…

被災地の子どもたちがお腹をすかせてないか

オムツはあるか

お母さんは気持ちを張りつめてるだろうな…

子どもたちやお母さんに意識が向いてしまいます。
 

でも

心配する反面

子どもたちの生きる命の力や、
お母さんが子どもを守る時の真の強さも信じています。


だから今は
がんばれっ!
          って思います。
 
 
小さき私たちにできること
 
報道やSNSの過剰なムードに煽られて、むやみに不安にならないこと。
 
心を合わせて、多くの子どもたち、多くの人の無事に意識を向けること。

目の前の我が子に笑いかけることニコニコ
 


どうか、最小限の被害で済みますように…



 
天使の羽すべての出会いに感謝流れ星スタッフ一同天使の羽