なんかいろいろと観始めたら…。

『鎮魂』を書く時間がなくなった

_| ̄|○あせる

 

でも、諦めない心で戻ってきた(笑)

数年先の自分へのプレゼントとして、記録は残さねばならぬのだ!

←かなり、大げさ

 

いや、でもね。

自分で書いた『重啓』の記事を朱一龍見たさに何度も読み返してる人よ、私。

昨年のものは読み返すの無理だけど、今年のは多分、自分自身が一番の読者じゃないかと思ってる

(ΦωΦ)フフフ…

自分で書いた言葉をすぐ忘れるからできる芸当かもしれないわ。

 

書いてる自分がもはや<前編>の内容を覚えていないとか…。

あり得ない状態で始める第七話<後編>

多分、<前編>から一ヶ月以上経ってるわね(笑)

画像引用元:©Youku Information Technology (Beijing) Co.,Ltd.

殺人事件の容疑者確保との知らせを受け、駆けつけてきたはずの病院で…。

事件によく似たネット小説が出回っていることに気付いた林静。

 

まさしく「模倣殺人」とか。

内容自体は正直、たいして面白くもなんともない怪談だったと思う。

私は子供の頃から、ホラー&オカルト作品に染まって生きてきたので、ありきたりのパターンでは満足しないニヤリキラキラ

 

…が、しかし。

「模倣殺人」が起きる小説として話題になっているので、別に中身はどうでもいいのだろう。

 

一生懸命、小説の内容を説明する林静に冷たく言い放つ楚哥がたまらんな、と。

そもそもネット小説が原作の『鎮魂』

そのドラマの作中で、同じネット小説を題材として扱う回な故に…。

 

なんだかやけに台詞が深い感じのする第七話

 

そういう時によくありがちな…。

下矢印こういう台詞下矢印

漫画の中で、「漫画の主人公みたい!」とかね。

でもさ…。

最終話を観てから、この台詞を聴くと…。

 

自分が「鎮魂灯」の灯芯となった後…。

お父さんの体に入ってた地星人(名前ど忘れした)に、自分の役を演じてもらうことになる伏線だったんだな…と、何やら切なくなるわよね。

単なる冗談のつもりかもしれんがな。

 

けれど…。

沈巍に冗談は通じない

(ΦωΦ)フフフ…

 

つぶやく場所がないので、ここで余談だけど…。

 

『風起隴西』の白宇…。

趙雲瀾の頃より、ちょこっと丸くなった?

ぽちゃりんこ(←なんじゃ、そりゃ)な感じがするわ。

 

陳恭がさ…。

なんか、運が悪すぎるように見えて笑えてくるんだけど。

別にコメディじゃないわよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

なんか…いいわ。孝和。

漢字が一番簡単だから、この名前で呼んでおく(笑)

 

白宇繋がりで、何の脈絡もなく入れてしまったわ。

あのおっさん一人では…。

絶対管理が行き届いてないだろうな…と思われる洋館。

この郭ちゃんを見て…。

画像引用元:©Shenzhen Tencent Computer Systems Co.,Ltd.

真っ先に温寧を思い出してしまった私…。

人柄も似たような感じなので…。

 

呆れるよりも…。

なんだかちょっと切なくなった

(ノД`)・゜・。

人はいいけど、ちょっとね

 

そしてまた、脱線でつぶやくけど…。

 

別人なのははっきりわかってるの。

『鎮魂』の彼は、李硯(リー・イエン)

 

『成化十四年』の彼は、劉耀元(リウ・ヤオユエン)

 

最初、同一人物かと思ってたわ。

私…。

目は悪いの(笑)

(ΦωΦ)フフフ…

実は、この人に触れたくなくて、悪あがきしてる。

なんか…。

中学の時の担任を思い出すのよね。

 

こういう書き方をするってことは、そう…。

控えめに言って

嫌いだったのよおばけ

ちなみに専門は国語だったわ(笑)

 

この第七話を抜けると…。

そこは「萌え」の世界だった…なんて、『雪国』みたいな台詞はおいといて。

 

どうしても、言っておきたいことがある。

 

おっさん、来蘇が小説のラストを書き上げた後…。

出てきた化け物…。

何故か、ケツしか目に入らない件

_| ̄|○あせる

こうして見れば、爪とかもすごいのね…。

戦う楚哥よりも何よりも…。

 

本気でケツしか見とらんかったの

お尻にそんなに興味ないんだけどね。

 

第七話の記憶は、これが一番。

 

まさか、久々の『鎮魂』ケツの話で終わるとは…。

自分でも予想だにしていなかったっす。

でも…。

沈巍吴邪も…。

やっぱり朱一龍の

はにかみ笑顔、

いいわぁ(ΦωΦ)フフフ…