雀始巣 すずめはじめてすくう

 

雀が枯れ草や毛を集め、巣をつくりはじめるころ。

 

いつも身近にいる雀ちゃん。

稲穂をついばむことから、農家さんからは嫌われ者だとか。

でもね、子育てをする春から夏は、害虫を食べてくれるお助け鳥なんよ。

 

この時期、雀が隠れるほどに草がのびることを「雀隠れ」といいます。

若草の間で雀がかわいいかくれんぼ。

ずっーとそんな風景が見られるといいよね。

 

春分をはさんだ七日間が春の彼岸。

そして今日、春分の日は彼岸の中日です。

(ドラゴンズのことではないよ)

昔は西に極楽浄土があると信じられていました。

そして、太陽が真西に沈む春分と秋分の日こそ、最も浄土に近づける人考え、仏事を行うようになったそうです。

仏教では、煩悩に満ちたこの世を「此岸」、悟りの境地を「彼岸」といいます。

やがて、この世を此岸、極楽浄土を彼岸と考えるように変化していきました。

 

さぁ、牡丹餅を持って、お墓参りに行かなくっちゃ音譜