節分過ぎたら暦上は春になるのですが、こんな時に大体関東でも雪が降っていよいよ冬のピークを感じますね雪の結晶


個人的には雪と同時に雷が鳴ってたことをめちゃくちゃ希少現象みたいに言われたことに逆に驚いている全国一の雷鳴地&北陸出身故に大雪と雷はセットだと当たり前に思ってた民パー雷


さぁ、、2024年2月になりました。

10年前の今頃は初五輪に挑む羽生くんへの応援心とプラベで友人の結婚式がバレンタインデー付近にあり、その結婚式の披露宴での余興を頼まれていて仲間内でアイドルダンスをして盛り上げることが決まっていてダンスのセンス皆無なブログ主は何とか振りを覚えたもののずっと緊張状態だった記憶があります。。

そんで20年前は………うん、たぶん人間辞めてた(爆)


昔のことを思い出すよりとにかく今のことを話そう!

って言っても推しの誕生日だったりデビュー記念だったりクリスマス、正月等々でイベント続きの2ヵ月でそういうブログを上げ続けた後のこのタイミングって一体何に触れるべきなのか?少々迷子状態です泣き笑い


とりあえずまだ節分ブログ上げてないから一旦心を鬼にして普段自分が推し活してる上で気になってる事案を一気にここで吐き出してみる?

すべては出身生息地域の違いよる価値観の相違で片付けられそうな話になるけどぶー


ブログ主、先月に上げたSixTONESのデビュー4周年を祝うブログ内でも明かしている通り、元がV系バンギャ‥しかもかなりヴィジュアル的にも音楽的にも独自性を追求したハードなタイプのバンドが筆頭推しだったものでそもそもが生粋のアイドルヲタク達と推し活マインドが違うということを前提に話しますが、まず推しに対するNG行為のラインがかなり低いんですわ。


自ら命を絶つこと、法に反した行為をして表舞台から消えること以外でとやかく言うことは1つもなくて、ただ実際ブログ主の歴代推し達の中にはそのどちらも犯してしまった存在がいて、それでも尚、一切断ち切るような状態にはならないから自分は推しに対してずっと甘い人間なんだと思うんですけど、それでもその推し達の活躍の'続き'が見れないor見ることが困難な状況なのは相当メンタルにくるものがあります。


今年デビュー25周年を迎えた古からの推しバンド、結成時からずっとオリジナルメンバーのまま国内外でLIVE活動をし、下手にメディア向けな存在に変容することもなくむしろ全く媚びない姿勢を貫いた状態で地道にアーティスト活動を続けてきているわけですが、見た目や音楽性から受ける印象に反して上記のことは一切犯してきてないから25周年を迎えれたということがまず大前提としてあり、あとはいかにして'性トラブル'を回避させていくか?という普段の立ち回りも今のところ上手くやってるのだろうと思っております。


平成のバンギャ、純粋にバンドの音楽性を楽しみにライブハウスに足繁く通い何となくの流れでメンバーともちょっと仲良くなるようなタイプもいるけど、メンバーと積極的に仲良くなりたいバンギャは大抵'メンバーのオンナ'になりたい予備軍で、バンドマンばかりが'性にだらしなくてクズだらけ'なイメージを持たれているかもしれないけど、バンギャもそれ相応にそのクズっぷりを狙ってるところがあるんです。

ただメジャーデビューして、そのシーンで続けていけてる人達はその辺が案外とちゃんとしていて、実際ブログ主の悪友が後者のタイプのバンギャで若い頃からその界隈の人脈を広げてメジャーなバンドマンもいるような飲み会の席にも行ってる話を幾度か聞いてきましたが、大成してるバンドマンほどそういうバンギャを上手くあしらって相手にしません。

悪友はそんな感じのバンドマン達を「つまんない奴」という烙印を押してましたが…真顔


平成のうちはこれが発端となる'性トラブル'はちょっとした'諍い'程度で済まされたかもしれないけれど、昨今はそれを再びほじくり返してこの時代のコンプライアンスに当てはめて大事にし、恐らくその時の'つけ'を改めて相手に払ってもらおうという流れがありますから、そういう過去が無いに越したことはないけど、あったとしても賢く誠実に対応できる人間であればと思ってます。


話が少々逸れましたが、結局そんな界隈にいた人間だから、ブログ主的には究極推す対象がステージ上で琴線に触れる音楽をやれてればそれ以外がどんなクズな性格でも色々と乱れまくってる私生活を送っていても心底どうでもよくて、蓋を開けたら'ファン想いで誠実なタイプの推し'だったというのはあくまでもプラスのオプション扱い。

バンギャ脳だとあからさまにモテるだろう人間が性的関係を結んでる存在を複数人囲っていても1つも驚かないし、たった1人の付き合いのある恋人がいるのはむしろ誠実な方。

恋人がいるのに'いない体'でいることが推奨されているアイドル界隈とは違って、そういう存在がいることはちゃんとアピールして欲しいくらいには'いない体'にしているインディーズV系バンドマンのデート商法に近いファンの囲い込みの実態を見てきた人間なもので。。

恐らく今の時代はそれがV系バンドマンではなくて地下アイドルとか野良のYouTubeやTikTok系アーティストの推し活にある問題かもしれないですがドクロ

だから自分にとって推しからの'恋人の存在の匂わせ'って全然ブチ切れ案件でもなくて、遠回しにわざわざ教えてくれて「ありがとう」と思ってるところがあります(爆)


もう1つ普通のドルヲタより寛容になってる事案があって、それはV系バンギャなのか虜特有のものなのかはわからないけど、メンバーのビジュ(髪型やメイク、髭の有無等)は基本当人の好きにしてくれたらいいと思ってます知らんぷり

本当に何がきても全然受け入れれるんでパー


ちなみにこちら下差し直近のブログ主の古の推しバンドのVo様がライブで披露したビジュ昇天



古よりこれで畏れるファンはいてもキレ散らかすファンが皆無なのがDIR界隈拍手


V系バンドってビジュも音楽表現の1部として魅せるバンドだから、良くも悪くもファンはそれごと受け入れて盛り上がるし、逐一自らの好みに反するからと文句言ってるタイプの人間はそもそもV系を推すことに向いてない。

正直ブログ主がアイドルを推すことになって1番のカルチャーギャップがそこかもしれない‥って思うほど、アイドルのファンは結構上から目線でのビジュの方向性に厳しい人が多くて、そっちの声が強い場合でも普通に正当化されてるのが反って怖い世界だと感じましたね滝汗


しかも大体のアイドルって俳優業と兼務していてそのビジュが'役のため'の場合もあるから、ますます人目につくところで文句言ってるファンが理解できないんですよ。

生身の人間を推していてビジュが全く変わらずに自らの理想形で居続けるなんで不可能だし、そういう変化を楽しめないようなら2次元アイドル推していた方が幸せだよ?って個人的にどうしても思ってしまう真顔


これは完全な老婆心働かせてる余計なお世話でしかない物言いだけど、推しへのNG事案多くて当人への文句ばかりをSNSで吐き出していて1つも悪びれず、さも自分のスタンスこそ正しいヲタクのあり方のようにしてる人って、その推し活は本当に楽しいと感じているのかい?


ブログ主はメンバーが好きでしていることや仕事を進めていく上で納得して選んだ魅せ方ややり方にコントロール不能なほどの文句が出たら'潮時'だと思っていて、今後今の自分の推し達に対してその兆候が現れたら静かに推す熱量を下げて最終的にフェードアウトに近い状態にするダウン

ファンであるほど何かのきっかけでアンチになりやすいのが分かっているし、けどアンチ側に回ることはある種の'ヲタク人生の終わり'だと肝に銘じているんで。。


というわけで、ここまでのブログにだいぶ鬼の気が高まってきていると思うので、鬼退治でもしますかね。。


どうする?

一旦推しに節分退治してもらう??


 

今年の節分、ブログ主は朝から恵方巻き食べて夜には日本が世界に誇る鬼退治アニメをポップコーン(豆がわりキラキラ)をお供に映画館で観てきたのですが、改めてその画で鬼を祓ってみる?



帰り道は鬼滅熱を纏ったまま歴代の鬼滅主題歌を聴いて、そこからアニバーサリーイヤーで再燃中の古からの推しバンドであるDIR様の3rdアルバム『鬼葬』をトラック順で流してたのですが、シンプルに鬼にまつわる音楽で邪鬼祓いするのもいいかもしれません口笛



もしチムストで4thアルバム収録の「Something from Nothing」から猛烈にハードコアメタル系の音楽が聞きたくなってる‥これまでそんな趣味を持ち合わせていない層にこの『鬼葬』は結構聴きやすい曲もあるのでわりとオススメグッ


でもこれはやっぱり言っておかないとビックリマーク


鬼はー外ーキラキラ福はー内ー流れ星

Xのインプレゾンビ共は消え去れードクロ

青い鳥と共にかつてのTwitter環境は舞い戻ってきてーセキセイインコ青

日本のエンタメを燃やしまくってる輩は全員逮捕されろーメラメラ

どの界隈も平和と秩序が保たれた推し活環境にさせろー合格

 

 

 


さてさて、、

当ブログでもしっかり鬼を祓えたところで、本日より朝ドラのカムカムコンビとして一般視聴者からの多大な支持を得ている松村北斗&上白石萌音W主演の映画「夜明けのすべて」が公開になりましたスター


 

 

鬼だらけな殺伐した世の中において、どこか人の温かみみたいなものを感じれる作品と伺っております照れ

ブログ主は早速明日の9時からの初日舞台挨拶LVが実施される映画館の回に観に行く予定で、とりあえずの感想は次回ブログにでもしたいと思いますが、情報解禁から1年間、首を長くして待っていた作品でもあるのでしっかり作品の世界を堪能してこようと思います。


そしてこちらもどんどん封切りに向けて動いてきています音符

 

 

京本大我の初主演映画「言えない秘密」カチンコ

しれっと公開日の記載がありましたが、今夏公開との案内から6月28日の公開が決まり、本日よりムビチケカードの販売がスタートしましたニコニコ


たぶんアルティメットレアカードですww

 

 

ブログ主はちょうど明日観に行く「夜明けのすべて」の上映館で買えそうなので、このレアカードをしっかりゲットしてこうと思いますよチュー




気が早い話だけど、こちらも土日とかで初日舞台挨拶のLVが開催されることを切に願ってますお願い