新年明けましておめでとうございます門松龍


クリスマスブログを上げてから色々と忙しなく過ごし‥そして今どんな言葉を残すべきなのかを考えていたら、こんなタイミングになってしまいました。


2024年になり、元旦より大変なことが次々と起こっておりますが、世間の皆様はいかがお過ごしでしょうか。


ブログ主、年末年始は例の如く実家へ帰省しており、その実家の場所を知っている方からは多大なご心配をおかけしましたが、、

実際のところは'被災者'とか'被災地にいた人'みたいに見られてしまうにはだいぶ申し訳なさを感じるくらいには被害がほぼない状況下におりましたので、実家もその日に集っていた家族も近所に住む親戚も全員無事でいます。

むしろ同じ県内のことではありますが、今回の能登半島地震で家族や親戚を亡くされた方々へのお悔やみを申し上げると共に、被害の大きな地域にいる人達が一日でも早く平穏な時間を取り戻せるよう願っておりますし、ここから今のブログ主のできる範囲での支援をしていければと思います。




ちなみに北陸新幹線がこれだけの大地震直後ではあったものの被災から24時間経たずの1/2の午後3時から金沢ー東京の運行を再開し、翌1/3はほぼ通常通りの運行を行ってくれたおかげでブログ主は元々予定してた滞在期間通りで実家にいて、今はもう都内の自宅へ戻っています。


しかしあれですね。。

いざ大きな揺れがやって来ると何も動けないものなんですね。。


ブログ主、震源地M7、金沢市で震度5強で揺れた時は唯一存命の祖母の家に訪問中で、ちょうど母方の親戚同士で集まってた時だったんですが、ダイニングテーブルに頭を隠さなきゃ‥っていう咄嗟の判断ができずにただ天井と目の前の祖母を交互に見てるしかできなかったです。

あの中で1番冷静な判断ができてたのは看護師をやっていた従妹で、最初の震度2~3の揺れの時の緊急地震速報で石油ストーブの電源を切るように言い、大きな揺れの時は近くのテレビが倒れないように押えてたので…

その後、津波警報が出て、実家も祖母の家も港が近いこともあり、避難場所指定になっている近場の学校や施設に一旦状況が落ち着くまで避難しましたが、その際にスマフォで到達情報を逐一チェックしつつ、港の形状のおかげなのか?幸いにも津波被害はなく夜には自宅に戻れてました。

ただほんの自宅から数キロ離れたもっと港付近の埋め立て地は一部液状化したり、10数キロ離れた海側の地域は道路の隆起や亀裂で車の移動が困難になってたりしているので、逆に我が家やその周辺地域の被害が少ないのは本当に奇跡に近いことなのかもしれません。

しかもライフラインに関しても一切ストップするようなことがなく…。


ブログ主周りの被害らしい被害は大きな地震があった時にいた祖母の家の庭にあった灯篭が倒れたことと実家の無人にしていた寝室に置いてあったテレビが倒れていて確認したら液晶が割れてしまって満足に映らなくなったことくらいですかね。。

不思議とどちらの家も食器棚が倒れたり戸が開いて食器が飛び出ることもなく、中の食器達も無事で、本当に不安な時間を過ごしたのは津波到達の警戒が高まってきていた数時間くらいだったので、だから同じ県内でも被害の大きい能登地方の方には大変に申し訳ないと感じてしまうほど、わりと早い段階で平常通りな生活に戻り、その後はよくある'実家のお正月'を過ごしてきました。


うちの推し達からは被災地の人達への暖かい言葉をSNSや有料ブログを通して発信されていて、それを自分は感謝の気持ちを持って受け止めていいものなのか?この大変な時に素敵な人達を推せて幸せだな‥と噛み締めるものなのか?なかなか正解の気持ちが導き出せないのですが、めちゃくちゃ中途半端に両方の想いを持ち合わせてはおります。





ありがとう、こんなナイスガイ達を推せて自分は心底幸せ者だハートぐすん



さてこっからは話を2023年末のことまで巻き戻して、ただただ幸せを感じてたことだけに触れていきますね!ニコニコ


前回ブログでお知らせだけしたSixTONESのYouTubeチャンネルでクリスマスイブに開催された「Christmas liSTening PARTY」ですが、1/9(4thアルバム『THE VIBES』発売日前日)の12時までの期間限定でアーカイブ版を公開中です音符



アルバムに収録される新曲もdigeSTや特設サイトの試聴より長めに聴けるので、アルバムリリースまでによりバイブスを上げていけるんじゃないでしょうかひらめき


クリスマスが終わり12/26にはジュンス、ジェジュンもですが、歌手(芸能)デビュー20周年を迎え、ファンの間でお祝いモードとなり、、


 

そこから跳んで大晦日鏡餅

この時はすでにブログ主は実家に帰省してますが、ジュンスは恒例の韓国での年末コンサートを開催中で、羽生くんからはSNSから動画メッセージを頂き、、




そういうのを受け取りつつ内心気になってたのはSixTONESくん達はどう過ごすのかな?っていうところで、スト担は'ゲリラ慣れ'してるので急に「生配信やります!」って言われても喜んで視聴しにいくような人種が多く、例え何も無くても「寂しいけどメンバーが久々の大晦日のオフを満喫できてるならいいや」ってなるタイプで、ブログ主ももし何も無いなら年越しは綾野剛(収録)と共に過ごすか‥と思ってたところだったのですが、ちょうど来年のスマフォの待受を思案中で携帯触ってる時にSixTONESのインスタの通知が来まして、そこで「お前ら……やっぱ当日サプライズ派だったのか!!!!!!」となりました笑




まぁ、、元よりスト担的には年越しの瞬間を一緒に過ごすこと以上に2024年リーダー決めじゃんけんの行方の方が気になっていて、それがついに生配信で見届けれたのでカウコン→リーダー決めじゃんけん(収録)→翌朝しれっとYouTubeで配信だった昨年度よりある意味では満足度高いかもしれません(爆)


これをこのタイミングで言うと完全なる後出しじゃんけんみたいになるんですけど、ブログ主の今年のリーダー予想はジェシーか京本大我でしたキメてる

メンバーによる事前予想(来年のお仕事スケジュール的なやつから)の京本優勢説を聞かなければ、むしろ個人的予想の筆頭はジェシーだったので、2年連続で予想が当たってて、そろそろ馬券を買うべきかもしれませんね馬

というか、今年は子年の人の運勢が全体的に良いみたいなので、占い方にもよるのでしょうがジェシーの運勢は今年さらに良いんだと思いますし、こんな時こそジェシーに引っ張ってもらった方がグループの道が変な方向に行かずに思わぬ開け方がしてくる気がしてます電球





まぁ、、元よりスト担的には年越しの瞬間を一緒に過ごすこと以上に2024年リーダー決めじゃんけんの行方の方が気になっていて、それがついに生配信で見届けれたのでカウコン→リーダー決めじゃんけん(収録)→翌朝しれっとYouTubeで配信だった昨年度よりある意味では満足度高いかもしれません(爆)


これをこのタイミングで言うと完全なる後出しじゃんけんみたいになるんですけど、ブログ主の今年のリーダー予想はジェシーか京本大我でしたキメてる

メンバーによる事前予想(来年のお仕事スケジュール的なやつから)の京本優勢説を聞かなければ、むしろ個人的予想の筆頭はジェシーだったので、2年連続で予想が当たってて、そろそろ馬券を買うべきかもしれませんね馬

というか、今年は子年の人の運勢が全体的に良いみたいなので、占い方にもよるのでしょうがジェシーの運勢は今年さらに良いんだと思いますし、こんな時こそジェシーに引っ張ってもらった方がグループの道が変な方向に行かずに思わぬ開け方がしてくる気がしてます電球




尚、ブログ主も子年生まれの人間で、最近見たテレビの今年の運勢ランキングでは「会いたい人に出会える」というコメント付きで上位に位置されてたので、今のブログ主の会いたい人=推し=SixTONES⇒ドームLIVEのチケットをどうか確保させてください!!!!!!


それだけじゃなくて、今年も去年以上に推しに会える1年であることを願ってますよお願い流れ星


ただやはり新年早々から大変なことが起こってブログ主みたいな悠長なことを言ってられないような状況下に置かれている方々も多くいますし、ブログ主自身、色んな奇跡が重なって無事でいられているので、それには心から神様・仏様に感謝しつつ、これ以上の困難が自分のふるさとに降り注がれることがないよう祈ってますし、東日本大震災のこと以上にこの震災を風化させずに定期的に情報発信なり支援なりを継続していける人間でなければ‥と思っております。


毎年のことですけど、新年1発目の当ブログは2024年のブログ主の抱負の言葉で絞めたいと思います!


たくさんの不安や心配がある中でのこっからの家族や推し達、そしてふるさとに住まう全ての人達の人生がとにかく良い方向へ向かい、安心安全な日々を過ごせるように…

ブログ主は誰かの私利私欲や主義主張を押し通すような変なデマや悪質なルーマー、誹謗中傷等に惑わされずに公平で正しい支援や応援を心がけていきます!

2024年はそういう人が報われる世界であれキラキラ




PS. 実は12/29-30で森本慎太郎が地元の石川テレビで案内人を務めた冠番組「#しん旅」で訪れた山代温泉へ両親と行ってきました{emoji:028_char3.png.ウインク}