心と魂にちょうどフィットする 全体的ないやしをあなたに

 

"あなたの本当の未来"への ナビゲーター 花井 音葉です。

 

 

 

地植えの薔薇はお手入れが楽で、

季節に応じて咲いてくれるのが楽しみ♪

 

 

***

 

 

自由をクリエイト、創造としたのは、

 

自由な状態と、それをつくってゆくというのは、

必ずしも同じではないから。

 

 

私たちは自由を求め、自由にあこがれます。

 

 

制限されることなく、

自分のままで生きたい、暮らしたい・・・

 

 

誰もの心の奥にあり、

それが満たされている状態が幸せ、

そう思っています。

 

 

お金がふんだんに入ってくるならば、

お金がある、ないで振り分けず、自由に好きなことができる

 

人間関係も好きな人だけが回りにいるなら、

気持ちの自由がある

 

仕事も自分が存在したいところで、したいことだけして

評価されればとてもうれしくて、のびのびと働ける

 

健康に恵まれていたら、体がこうだから・・・と

そのコンディションであきらめることなく、

好きなことに思いっきりチャレンジできる自由がある

 

 

自由と、私たちが幸せと感じることには、

かなり一致点があります。

 

 

私自身も、動物占いではペガサスと、

我慢したりするより、自由にフワ~としがらみなく、

そのときの気分などで行動したり生きたい

 

こんな気持ちをもっています。照れ

 

 

 

そして今朝シャワーを浴びていて思ったのですが、

 

自由って、ほんとうに自分の好きなこと、人、ものだけに

囲まれていることなの?ということです。

 

 

ある意味、ちょっと違うファクターもまた、大切な要素だ!ということです。

 

 

 

自由というのは、広々した空間、スペースが基盤にあります。

 

 

でも、広さというのは、常に創造が起こっているから

保っていられる質でもあります。

 

継続だけで何もそこに新しいものが生まれてこなかったら、

命は縮んでしまいます。

縮んだ命では広いスペースを維持できません。

 

 

そして、新しいものというのは、今まであった収まりのよいものに

どこかチャレンジするものであり、

その刷新、対立する何かから生まれます。

 

 

そういう意味では、私たちが望む

 

いつまでも永遠に、心地よくてチャレンジがない自由を

ずっと味わっていたい・・・

 

 

これはあまり現実的ではないのかなということです。

 

 

 

男女から子供が生まれるように、

 

異なる質が出会うことで創造は生まれてきます。

 

 

ですから、どこか違和感を喚起したり、ズレや違いがあって

即「良い!」と言えないこともまた、

 

究極、自由を作るためには、必要なファクターということになります。

 

 

創造が生まれることでスペースは命で満たされ、

それが新しさ、広さにつながりますから。

 

 

たとえばそれが人間関係だとすると、

 

気の合う同じタイプの人ばかりと一緒にいて、

そこだけでまわそうとすると、それは楽は楽ですが、

創造の回転があまりうまく回らない。

 

退屈したり、よどんだり、あるいは内々だけで閉じてしまったり。

 

 

ちょっと質の違う人、違和感やあまり好きと思えないタイプの人が

入ってくることで、

スペースにはプラス、マイナスが会うことでの刺激が起こり、

その刺激を元に、創造は起きてゆくということです。

 

 

 

嫌いな人、

どうしてこういう人がいるのかな・・・と思ってしまう人。

 

 

そういう人と関わることは一見自由ではないように思えますが、

より大きな観点からの自由のためには、

必要なすり合わせができる、尊いピースなのかもしれません。

 

 

創造、自由にはやはり「YES!」という肯定♪ピンクハート

 

 

 

あなたはどんな風に思いますか?^^

 

 

 

 

エネルギーワーク × 寄り添い心 ライフ・ナビゲーション

♡ あなただけのオーダーメイド・セッション ♡