今日も来てくださり、ありがとうございます♪

 

クリスタル・イニシエイト 花井 音葉です。

 

 

 

なんていうことのない風景ながら、

 

色がシック in France ♡ ラブラブ

 

 

 

でもお花やさんなら、ドイツも負けてないです。(^∇^)

 

お花以外に可愛い小物もたくさんあったり、

 

いろいろゆっくり眺めたい花やさんはたくさんあります♪

 

 

 

ドイツ人って、自然、植物が大好き☆

 

 

質実剛健と思いますが、たぶんそういうところには

しっかりお金もかけ、意識も高い気がします。

 

 

それに、旅好き♪音譜

 

 

若い方、働き始めの方でも3週間まとめて休みをとって

旅行なんて、結構聞くことです。

 

若くて身軽なうちにいろいろ体験できるのは

やはりすばらしいことですよね☆

 

 

うちは最近より、以前の方がいろいろ回った気がします。

 

そのときにより、テーマがある旅も結構続いていたんですよ ♡

 

 

 

たとえば、

 

 

リボン ジャンヌ・ダルクを偲ぶ旅

(生地、サン・レミも行きました。 教会の鐘ってこういう風に

 聞いたのねとか。)

 

リボン マグダラのマリアさま縁をたずねる旅

(南フランスや レンヌ=ル=シャトー など)

 

リボン 聖母マリアさま、ルルドの旅

 

リボン フランス中部の奥深い巡礼の拠点 コンク

カタリ派の最後の砦

 

リボン ミカエルのモン・サン・ミッシェル

 

リボン 時々訪れるマザー・メーラのお城でのダルシャン

 

リボン ドイツなら中世のマルチ才女

ヒルデガルド・フォン・ビンゲンをたずねて

 

リボン 他にはドイツの奇跡の泉、ノルデナウ

 

リボン それにイギリスならグラストンベリー

(ここはまた行きたいです。)

 

リボン もちろんのストーンヘンジ

 

 

など・・・

 

 

 

惹かれるものは、やはりご縁を感じる聖なる存在や

その個性の現す きらめきのようなもの。

それにやはり田舎が好き♪

 

 

愛犬の花と、イギリスとダルシャン以外は

すべて一緒に回れたのも・・・

 

今思えば、とてもとても幸せなことでした☆ラブラブ

 

 

そういう旅以外の 普通の?^^観光の旅も楽しいですし、

オーストラリアのカンガルーアイランドは、

たぶん今でも一番好きなところですが、

 

 

それでも、とてもワクワクして行きたい!と思ったのは、

 

聖なる存在を感じる旅でした ♡

 

 

偶然というのか、私が好きなフランスが多くて、

フランスへ行くとなんだか自然にうれしくなるのは、

過去世での良い思い出なのかな?なんて思ったりです。

 

 

 

***

 

 

ドイツ人は旅好きから始まり、

 

私自身の心に残っている旅の概要へ話題がつらつら

続いてしまいましたが、

 

 

こうして旅をするときに、現実的に気になるのは

ひとつ、留守宅のこと。

 

 

長めに空けるときはやはり気になりますよね。

 

 

 

私はこういう時、車でさあ、出発だよ♪と走り出してから

しばらく、

 

聖なる存在、私の場合はやはり My大天使であり、

聖なる光の戦士のミカエルを呼ばせていただきます。

 

 

ミカエルと光の軍団と私が呼ぶ^^存在たちを呼ばせていただき、

 

改めて家の周りをすべて、光で囲ってもらいプロテクトを

願います。

 

 

 

この話題では、先日、星の姉妹とやり取りしていて、

また思い出したことがあり、

 

 

これは次回にでも書かせていただきます♪音譜

 

 

 

春のエネルギーなのか、ちょっとあちこち行くことに

心が踊り始めました。

 

 

冬がさらっ~と過ぎて行きましたね~。(‐^▽^‐)

 

 

日本でも桜がこれから見ごろでしょうね♪

 

 

私が日本へ行く時は、いろいろ結構忙しくて・・・(^^ゞ

 

 

京都以外ゆっくり観光をしたこともあまりなく、

行きたいなと思っている聖なる場所もまだ行けずじまいです。

 

 

ゆっくり回ってみたいなとも思います ♡

 

このブログにきてくださりdo、ありがとうございます。