おはようございます、マヤ子です。
 
昨日、都内某所にて。
TAEFOOD&Company 13の月講座 初級編を開催致しましたイェーイ
 
午前、午後と参加してくれた
KIN128 黄色いスペクトルの星のOさん
KIN143 青い宇宙の夜の
ネオスチームパンクアクセサリー作家 ulyssesの美樹ちゃん
そして、KIN125 赤い銀河の蛇のマヤ子
まさかの神秘の柱さんが2人もそろった!
そりゃパワフルな1日になりますよねーanpanmannnn*
 
 
持参した講師グッズとかいろいろ。
 
 
マヤ暦は初めてのお二人。
概要から丁寧にお伝えしていきます。
 
そしてっ!
午前中のメインイベント!
銀河ノート作成タイム。
いやね、お二人とも飲み込みが早くって。
 
 
楽しく、どんどん書き上げて生きっちゃいます!
 
作成した銀河ノートを元に、
ワークシートに転記していくと。
あら不思議。
これまで見えなかった繋がりが見えてくるんですよー
皆さん、いろんな気付きがあったみたいでわは♪
ワクワク、ニヤニヤしておられました。
 
午前中の講座を終えて、ランチターイム。
ここでも引き続き、マヤ暦の話で盛り上がり白ねこ 得意げ
 
 
 
午後から川越から斉藤三枝子さんも合流。
三枝子さんはKIN44 黄色い倍音の種さん
何と今年の紋章さんなんですねー
 
午後からはこよみ屋さん謹製 13の月の暦手帳の
ベーシックな使い方をお伝えしていきます。
マヤ子がここでお伝えするのは本当に基本的な事ばかり。
だけど一番大事な事は、
 
使い方は自由なんだよってことと、
 
頑張らなくっていい ってこと。
 
何たって楽しく使い続けていくが一番ですからねぐー
 
 
講座中には、
「なるほどー、そういう使い方もあるのね」
とか、
「そうやって使っていけばいいんだねー」
何ていう声もaya
それぞれが楽しくマヤ暦に親しむことが出来た1日でした。
皆さん、ご参加本当にありがとうございました!
 
受講者さん専用のFacebookグループを作りました。
マヤ暦を使う中で気付いたことや出来事のシェア、
マニアック話などはそちらの方で
たーっぷりとしていきましょうねぇ笑う
 
 
講座終了後、美樹ちゃんとこの夏の打ち合わせに。
とりあえず、お疲れ様のソーダフロート。
 
2018年の夏は、
本当にいろんなことがあって。
ワクワクが止まらない夏になりそうですわーい
 
 
帰りにお土産で買ったおかき。
軽くって美味しかったー
お酒のつまみに、お茶うけにいいかと思ってニヤリ
 
 
 
甲府駅で見上げた空が、
何とも言えない色合いでキレイでしたWハート
 
TAEFOOD&Company 13の月講座は、
リクエスト大歓迎ですhi*
山梨県内だけでなく、出張講座も承っております。

そして6月末までにお申込みいただくと、
キャンペーン中でとってもお得ですよ♪

マヤ子と一緒にマヤ暦ライフ、楽しんでみませんか?

 

講座の詳細はコチラ
https://ameblo.jp/angelicaxxx125/entry-12374770845.html

 

お申し込みはコチラ
https://ws.formzu.net/fgen/S71826107/