初めての暑いクリスマスシーズン

こちらのモールでは大きなクリスマスツリーが沢山。


マンションのエントランスホールや
道端にもクリスマスデコレーション

子供たちは大喜びです。


9割以上がイスラム教の国で
クリスマスをお祝いする習慣はないと
聞いていましたが、
私の住む街は中華系の人達や
ビジネスで滞在している人が多いからか
クリスマスムード満点です。


ネイルもクリスマス仕様にしました。
赤ラメとゴールドラメ

日本にいたらなかなか出来ないこと
する勇気が出ないこと
色々体験できています。



先週も疲労から頭が痛かったので、
クリームバスというヘッドスパに行きました。

ヘッドマッサージと首肩背中腕をオイルマッサージしてくれるので、スッキリします。


マッサージ屋さんがあちこちにあり、
とっても気軽に利用できます。
リフレクソロジーからバリニーズマッサージまで。



すぐ薬に頼るのではなく、
体調が悪いとマッサージやジャムゥを使うことがこちらでは多いようです。



私自身も薬は慣れると効かなくなる気がするので、もう本当にだめだーという時だけ飲みます。



クリームバスで正解
本当に首肩頭がスッキリしました^_^


ついでに大理石の床でカチカチになった
足裏もスクラブしてもらい
リフレッシュ!!



去年の今頃
子供たちと私だけの生活
本当に辛かった!!!笑。


予防接種したにも関わらず、
インフルエンザに胃腸風邪
次から次に病気になって
寒い中混み合う病院に1歳と3歳の子を連れて行くのも一苦労


そして次女の抱っこで慢性肩こり首こり
からのぎっくり腰!笑。


どうして日本にはもっと気軽に行けるマッサージがないんだろう?

日本のママって本当に過酷すぎるなぁと。


こちらで育児をしているお母さんのほとんどが
日本に帰って育児をするのが怖い。
と、話します。


逆に日本で結婚出産育児を経て
帰国したインドネシア人のお母さんも
もう日本には戻りたくないです。
とてもしんどかった。

なんて言うのだから。


喉元過ぎればで
一番大変な時期を過ぎたら
困っているのは育児中のお母さんだけで
誰も何も出来ないししないのかなぁ
なんてちょっぴり落ち込みました。



こちらに来て思うのは
やっぱり、他人の目を意識しすぎていたということ。


正直人種も言葉も文化も違うし
色んなことが適当になっています笑。



もっともっと楽して良い。


どうやったらもっと嫌なことが少なくなって
楽しいことが増えるのか
常に試行錯誤です。