おとつい奈良には、俺昼前に着いたので、早めランチに以前行ったお豆腐屋さんを目指しました。
が、ナビを使ってもお店がない。
食べログにもあるのに、ない。
電柱に看板だけありました。
残念😢。

そこで、いつも行く『猿沢豆花』さんへ。



今日は、ランチにしようと思っていたのに、お隣の方の話を聞いて、気持ちが変わり、フルーツの入っているものにしようと思ったのですが、パイナップル入りなので、冷たい方が合うと聞き、変更。
「美人豆花に胡麻団子トッピング」と「大根餅」にしました。

今日は担当の方が、急な発熱で、30分間、1人でやらなきゃならないと、ちょっと大変そう。

でも、穏やかで、さすがでした。

美味しくいただきました。



夕食は、スリランカカレーが、野菜いっぱいでおいしそうだったので、行ってみたら、お客さんはいるが、手で✖️とされてしまった。

従業員がスリランカの方たちなので、よく分からず、はじめいく予定にしていた『カナカナ』さんへ。




ここは以前行ったことがあり、安心。

「カナカナごはん」にしました。






1人ご飯は、寂しいですが、お昼も夜も、ゆったりして心地よい空間で、美味しくいただけました。

気持ちの良い時間でした。


ここのところ、はじめに目指して行ったところが✖️、

次へ、ということが続いている。

計画通りにいかないと、

どうしてだろう?何がいけなかったんだろう?

と、良い気分でなくなる私。

そうならないように、調べられることは事前に調べるようにしている。


でも、うまくいかないことがあっても、まあ仕方がないかと、さらりと次へ行けば良いと思えるようになった。


2日間の旅(水、木曜)を、帰りの手段などを考えて、途中で、木、金曜に変更しようかと考えていた。

でも、宿泊ホテルの変更ができないこともあって、そのままに。

結局、この日程の方が良かった。

金曜の午前中の天気が、大荒れだった。

木曜の帰りがお安くスムーズになった。


全てはうまくいっている💓。