最近IE酷いので今後はぐーグルチャーム使って更新していきます

 

まず赤村トロッコと全然関係ない話題ですが、1959年に

開設された後藤寺バスセンターが、今月の1日に閉鎖されま

した。

 

当時は炭鉱で栄えた田川を象徴する建造物であり、最盛期は

1から9番乗り場まで存在し、開設時から1988年まで映画館も

併設されているという一大拠点でした。

 しかし、炭鉱の閉山に伴う人口減少やへいちくの駅増設に伴う

利用客の流出により年々路線数が減少していきました・・・。

 

映画館が閉鎖された後も細々とうどん屋が営業していました

がそれも無くなり、また写真から見ても分かると思いますが

老朽化が進行しており事実コンクリートの破片が落下したこと

もあったそうで、西鉄は土地の所有者に補修のお願いをして

いたようですが応じなかったので今月閉鎖となったそうです。

 バスセンターが今後どうなるかはまだ分かりませんが建造物

自体に相当ガタが来ているみたいなので解体されると思われます

 写真に収めたい方はお早めにお願いします。

 

話を赤村に戻します。今年もへいちくフェスタの時期がやって

きました。詳しくは後述しますが22日23日にへいちくフェスタ

は開催されますがこのうちトロッコの運行は23日のみとなって

おります。お越しの際は日付にご注意下さい。

 

同時開催のイベントとして同じく毎年恒例の福智スイーツ大茶会

もへいちくフェスタのメイン会場の金田駅の近くにある金田ドーム

で行われますのでそちらにもどうぞお越しください。

 また来年のへいちくカレンダーが出来ましたので当日に金田会場

と赤駅でも販売いたします。

 

前回登場したLEDライトの置き場(暫定)でした。

過去形なのはこの位置でライトを使うと運転士直接ライトが

当たるため眩しいとのことで、結局いつものように手で持つ形

に落ち着きました(笑)

 

写真中央のようにコウモリがトンネル内で寄り集まっている

箇所がこの日はよく見られました。また冬眠のためかコウモリの

数が以前より増えているみたいです。(ゲジゲジもその分増えて

ますが)

 

今回の運行での午前中の様子ですが・・・ガラガラです。

この写真には写ってませんがこの便でのお客さんは僅か2人

で貸切状態でした。

 

このためこのような閑散時を狙って?運転士の講習を行って

います。ちなみに以前使っていた「板」は破損の危険があるとして

使われず無理矢理一人乗りの運転台に2人が乗り込んでいます(笑)

 

午後は先月とは逆で何故か多くの人が乗っており一部の便では

満員の便もありました。しかし昨年と比べるとだいぶ減った気が

しますね・・・。まああまりにも多すぎてもこちらがさばき切れなく

なってしまうのでこれくらいがいいのかもしれないですが。

 

 

次回の運行日は10月23日(日)でへいちくフェスタ開催日の

2日目の方です。 何度も言いますが前日である22日には

運行しません。ご注意下さい

 

多くのお客さんのご乗車をお待ちしております。