こんばんは!



(そろそろ使えるコールドプロセス製法石鹸、、ハートのプリンセスは、孫用です)





コールドプロセスソープというのは、45℃前後で、オイルと苛性ソーダ水溶液を合わせて作る鹸化法の石鹸です。



作り方の手順



オリーブオイルなどを計り、湯煎で45℃~50°C


精製水に苛性ソーダを入れて撹拌し透明になったら45℃~50℃に冷やす


オイルに苛性ソーダ水溶液を入れる



最低20分連続で撹拌



もったり感が出て、泡立て器の線が残ったら、オプションで精油を入れて3分撹拌。精油は無くても良いです。



型入れ 並行になるように凧糸で縛ります。


保温箱へ


カット、乾燥。使えるまで2ヶ月ほど、日の当たらないところで寝かせます。乾燥と熟成させます。



この石鹸は、スイートアーモンド油がメインです。


身体は、全てこれだけ。


洗顔してもつっぱらず、しっとり、スッキリ洗えます。


基礎化粧品なしでOK!


基礎化粧品は、使えば使うほど、乾燥肌になります。



石鹸シャンプーの時には、リンゴ酢や石鹸シャンプー専用リンス使用で、中和。







食器洗いや掃除には石鹸水を作って使います。石鹸の重さの12倍の熱湯で薄めます。






スポンジにつけても泡立ちませんよ。

洗う時にボールなどに液体をお湯か水に入れて、クロスで洗います。コールドプロセスソープ以外の石鹸では、冷めると固まります。



歯磨き粉は重曹、グリセリン 、ハッカ油




洗濯は、粉石鹸。お湯で泡立ててから上から投入します。


身体に使って小さくなったものは、歯ブラシ洗いや手洗い、ふきん洗いへ。




明日は、新作ので石鹸シャンプーの予定です。